カローラアクシオの肥後街道の桜・ワタナベホイール・メンテナンス記録ホルダーに関するカスタム事例
2021年03月25日 21時01分
肥後街道 熊本藩主 岡藩主が
加藤清正公 中川久清公
江戸時代 参勤交代で使っていた道です。
代官所跡が有ります。
江戸時代 馬 籠 徒歩しかないかったので
熊本〜大分 5日の長旅
熊本〜大津〜内牧〜久住〜野津原〜鶴崎
DBR NZE 141Zエンジンは、燃費重視の設計である為に 低速時の トルク不足
BLITZの
スロットルコントロールで改善
アルミホイールは イメージ決める
最重要パーツ ワタナベ15インチ次期候補
メンテナンス ホルダーに
点検や オイル交換時期全て
ファイルしてます。😃
オイル エレメント ブラッシング
1万超え 新車のうちは
オイル交換は安いオイル
ディーラーで 20リッター
ボトルキープ1万でした。😅
別府出身の 麻丘めぐみさん
忘れてました。 😅😅😅
🎶左きき🎶