インプレッサのDIY・エアクリーナー交換・HKS毒キノコ・塗装に関するカスタム事例
2020年11月06日 17時20分
長崎県長崎市生まれ 各地の転勤を経て現在は佐賀(鳥栖)在住 車歴はHCR32,BE5,フォレスター、GC8など 日記や簡易整備記録簿の利用をメインにやっています。 フォローは頂いたら返すくらいの認識です。 数はいらないのでフォローを外されたら外します。 イイね必須のSNS命の方はご遠慮ください。 今はラリーをメインにモータースポーツ活動中。 ドライバーのYouTubeがありますのでそちらも宜しくお願いします
ふとGC8のパワーフィルターの交換を随分としていない事を思い出して駐車場まで取り外しに。
案の定傘の下から既に隙間ができ始めていました。
息を吹き掛けてもほぼ抜けてこないくらい目詰まり&カサカサ
多分3年くらい替えてなかった。
下を見てもしょうがないけど数年前に友人のS14のを替えようとしたら触っただけで三層全て崩れていたので、まだ普通に外せる分マシでした 笑
カバーも錆びていたので錆を削って余っている艶消しブラックで適当に塗装。
フィルターは予備が無いので楽天から通販
来週から預かる200系アスリート分のプラグとエアクリもついでに注文
エアフロやO2センサーとかも替えといていいかなって距離ですが残りは現車きてから考える
楽天で見た時に緑、黄、赤は見た事あったけど紫なんてあったんだなと
ホンマの意味で毒キノコ!
ネタ的に面白かったので頼もうと思ったら紫は既に廃盤?なのか見当たらなかったので普通に緑で注文しました
フィルターがくるまでGC8はお眠です
どのみち滅多に動いてないけど(*´-`)