GR86の納車・ドラレコ取付・SAB・クラッチストッパーに関するカスタム事例
2025年04月15日 12時02分
納車されてすぐ観音のSABへ!
まだナビもついてなくバックモニターが無いのでドキドキ。
まずはドラレコの取付け。
ナビはまた今度。
ホイールと車高調はあるのですが、アームが必要になるかもしれないので、予算的にナビは最後です。
丁度12時からのピット作業予約だったんで、お昼は近くの街中華のお店へ。
ここ、気になってたんよね~。
レバーが嫌いで、でも食べてみたかったニラレバ定食にしてみた!
彼女は酢豚定食。
きっとここなら臭みもなく美味しいの出してくれるはず!!
うん!臭くない!!
クセのあるメニューって最初が肝心。
不味いの食べるとその後の人生で絶対食べなくなる。
しかし酢豚食べさせてもらったら美味すぎた😅
酢豚にすればよかった😅
戻ったら取付が終わってました。
作業終了のお知らせで、「GR86にドライブレコーダー取付の○○さま~」っていう店内放送で
キャ─(*ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)─♡
ってなりたかったですが、既に放送された後だったらしくスマホに電話かかってきた😂
なんとか雨に降られずに事故もなく帰宅。とにかく緊張しまくりで疲れた😵💫
クラッチの繋がるポイントが、1番奥より手前なのですげえギクシャクする😅
クラッチストッパー注文しときました😅