デミオのアルパイン 6660・雨の日のヒマ潰し❗️・スピーカー取り付けに関するカスタム事例
2024年08月29日 15時44分
連日の投稿失礼します🙇ご容赦ください🙏
リアスピーカー替えました。
アゼストSRB103は音量を上げるとボコボコ言うんでやめました。
悩んだ結果、まだ古いスピーカーがあったんで、ボードを20ミリ厚のベニヤ板でチャチャっと作って載せました。
音はドアスピーカーとは比べものにならないくらい断然良くなりました😄荷室がスピーカーボックスになってます😊
面倒だったのはボードを固定する為のヒンジ的な部分の加工でした。マルチツールで穴をホジホジしました。
30年以上前の物なんで古いんで汚いです。😵
汚れ取りで拭いても綺麗になりません😣
独身時代にEP82スターレットGTに使ってた物です。スターレット時代も同じ事して遊んでました😊
当時は150φのボイドを勾配にカットして、スピーカーが前方に向くようにして調整してました。
12のコンパネではボワンボワンするといけないので、家にあった20ミリ厚のラワンベニヤにしました。
この後一旦ばらして、DCMカーマで艶消し黒の缶スプレー買って塗装しました。