SCのFD3S・ドライブに関するカスタム事例
2021年06月19日 10時52分
過去にはフォーミュラトヨタでデビューし、F4.F3等のレースを戦ってました。その後、資金難で活動停止してた際に、ショップデモカーでのタイムアタックに使って頂いてました。 もう10年以上前ですが、ベストラップ 阿讃サーキット41.6 筑波サーキット58.3 岡山国際サーキット1分38秒8 セントラルサーキット1分22秒8 富士スピードウェイ1分48秒7 全て某ショップデモカーのFDでのタイムですけど。 その経験を活かして、ストリートで快適かつ踏める脚を追求しています。
ショックOH待ちの合間に、ピロガタチェック。
純正アームベースのショートbowljointは角度に無理がありすぎて寿命早いなあ。
やっぱしコイツやね☀️ 雨で仕事が中止なもんで、昔の雑誌等見ながら一杯やってます🐸
レースデビュー時のフォーミュラトヨタ。ナウモータースポーツって広島の名門チームからデビューしました。 道上、立川、小暮、井出、平川選手なんかも所属してたんすよ。
もっと乗りたかったなあ、フォーミュラ。その後はチューニングカーでのタイムアタック。某ショップ様のデモカーFD。コイツはホンマに乗りやすかったなあ。
ここで学ばせて頂いた事は本当にめちゃくちゃ多いです。それが未だに考え方のベースになってます。 今、何人かの方の脚、見させて頂いてますが期待裏切らない様に、良い仕事しますね☀️
今日はお試しパーツ届いたんで、夜中に少し踏みに行って来ます❗️