ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例

ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例

2023年03月15日 15時44分

fcl. (エフシーエル)HID・LEDの専門店のプロフィール画像
fcl. (エフシーエル)HID・LEDの専門店ダイハツ ハイゼットジャンボ

HID、LED販売のfcl.(エフシーエル)です。 お客様から頂いた生の商品レビューや、DIYレポートを配信しています。✨ユーザーのお声を求めて徘徊中〜╰(*´︶`*)╯突然コメントにて、モニターや、お写真の提供のお願いすることがございます🙇‍♀️ご協力頂ければ幸いです!

ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回はハイゼットトラック ジャンボの姫ゴリくん様にご協力いただき、フロントウィンカーをfcl.抵抗内蔵LEDウィンカーバルブに交換していただきました。

ウィンカーをLED化すると、昼間でも他の車や歩行者に気づいてもらいやすくなる・キレのある光になってかっこいい!など、メリットがたくさん。

通常、純正球からLED化する場合、ハイフラ対策としてウィンカーリレーをLED対応の物に交換したり、抵抗を追加したりする必要がありますよね。抵抗内蔵LEDなら、バルブを交換するだけなので、とても簡単です。是非チャレンジしてみてくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
監修:エフシーエル
2011年に誕生したカーパーツブランド「エフシーエル」
延べ99万台販売で初めての方からプロの業者まで幅広く愛用中!
初めての方にも役立つDIY情報を発信しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■■わたしが取付けました■■

姫ゴリくん様

取付車種: ハイゼットトラック ジャンボ
年   式: 2020年式
型   式: S510P
使用した道具: ビニール手袋、内張り剥がし、マスキングテープ、10mmソケットレンチ
作業時間: Total 40分
作業難易度: ★★★☆☆
作業概要: ヘッドライトの取り外しとウィンカーバルブの交換
はじめまして!アウトドア&車大好き姫ゴリくんです!よろしくお願いします!

今回は、父のハイゼットトラックジャンボのフロントウィンカーバルブの交換をやってみました!ヘッドライトの取り外しに少しコツが必要ですが、難しい作業ではないので、ぜひやってみてください!

💡今回取り付けた商品はこちら

今回取り付けた商品は「抵抗内蔵LEDウィンカー T20ピンチ部違い」です。用意した道具もご確認ください。

ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

🔧交換方法

外したいヘッドライト側のドアを開けて、内側から見たヘッドライトすぐ上のクリップを2つ取り外します。

ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ボディに傷が付かないようにマスキングテープを貼って、内張り剥がしでピラー外のカバーを取り外します。

ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

写真のように、2つの爪でとまっています。

ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

10mmソケットレンチでボルトを取り外します。そばに見えている2つのクリップはそのままで大丈夫です。

ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ヘッドライトの周辺にマスキングテープを貼ります。

ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ドアのヒンジ下にあるナットを2枚目の写真ぐらいまで緩め、ソケットごとナットを押すと、ガタッとヘッドライトが少し前に出ます。その後、ナットを取り外します。

ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像11枚目
ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像12枚目
ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

少しできた隙間に指をかけ、小刻みに揺らしながらヘッドライトを取り外します。真っ直ぐ引くだけだと取り外せないので、斜め上方向などに動かすと取り外しやすくなります。

ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

配線があるので、ひっぱりすぎないように気をつけながら、ヘッドライトを手前に引き出します。
1番外側にあるウィンカーのコネクターを反時計回りに回して、バルブを引き出します。
バルブは、引っ張ると取り外せます。

ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像15枚目
ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像16枚目
ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像17枚目
ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

LEDバルブに交換し、点灯確認をします。LEDバルブはカチッと音が鳴るまでしっかり差し込んでください。
※極性はありません。

ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像19枚目
ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

バルブをヘッドライト内に差し込み、時計回りに回して取り付けます。

ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

逆の手順でヘッドライトを戻して完了です。ヘッドライトは、取り外しの時と同じように、真っ直ぐ戻せないので、斜め方向など色々の角度からアプローチすると戻せます。

反対側も同じ手順を繰り返します。

【ビフォーアフター比較】

ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像22枚目
ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

◇◆まとめ◆◇

ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像24枚目
ハイゼットジャンボのfcl・エフシーエル・ハイゼットトラック ウィンカー・ハイゼットトラックLED化・ハイゼットトラックジャンボに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

Q.商品装着後どんな変化がありましたか?
LEDバルブに交換したことで、点灯していない時もバルブのステルス感が増して、オシャレになりました。また、ウィンカーがハッキリ、クッキリ点灯するようになり、周囲への視認性が格段にあがり、安全性が増しました。

Q.ご家族や友人からの反応はありましたか?-ある場合、どんな反応でしたか?
ウィンカーが明るくハッキリ点灯してくれることで、安心、安全に運転できるようになったと、父も喜んでいました。

Q.同車種のオーナー様に一言どうぞ!
ヘッドライトの取り外しも、手順通りにやってみると、意外と難しくないので、ぜひ取り付けしてみてください!

以上、ハイゼットトラック ジャンボのオーナー姫ゴリくん様の取付レポートでした!
姫ゴリくん様は、Instagtramでも活躍中です。素敵な投稿が盛りだくさんですので、そちらもぜひご覧ください♪

ダイハツ ハイゼットジャンボ3,148件 のカスタム事例をチェックする

ハイゼットジャンボのカスタム事例

ハイゼットジャンボ

ハイゼットジャンボ

皆さんこんにちは😃桜🌸も咲きいよいよイベント・オフ会のシーズン始まりましたね👍裏山の桜🌸とコラボ訳あって後ろ姿だけ‥😁わらアート毎年製作されてるみたいです...

  • thumb_up 90
  • comment 18
2025/04/07 18:39
ハイゼットジャンボ

ハイゼットジャンボ

花粉と黄砂でドロドロの季節ですね🙄

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/04/07 18:13
ハイゼットジャンボ

ハイゼットジャンボ

今日なんとか26歳になったんで、自分への誕プレにステアリング買おうかなと悩んでましてウッドにするかあとか悩んでまして何となくこの3択で悩んでるんですが、他...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/04/06 22:51
ハイゼットジャンボ

ハイゼットジャンボ

昨日は、昨年隣県で行われたクライムヒルのイベント会場、木山神社と農道を見てきました😁桜と菜の花も撮れてる良かったです。今日は朝から、バイクで近所の桜巡り、...

  • thumb_up 91
  • comment 4
2025/04/06 22:37
ハイゼットジャンボ

ハイゼットジャンボ

洗車終わりに桜といつもの家の横の桜

  • thumb_up 104
  • comment 3
2025/04/06 15:55
ハイゼットジャンボ

ハイゼットジャンボ

久々に早く帰れたので・・・ようやく持ってた物の取付け&ちょっとプラス・・・さてさて・・・何が変わったのかなぁ〜??

  • thumb_up 71
  • comment 6
2025/04/04 15:56
ハイゼットジャンボ

ハイゼットジャンボ

ジャンボもボスを手に入れたの交換です!手持ちの35パイのドラフティングをとりあえず入れましたが、ハンドルポジションがカーゴとは違うのでちょっと運転しにくい...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/04/03 17:39
ハイゼットジャンボ

ハイゼットジャンボ

ハイゼットさんキー刺しっぱでドア開けたらピーピーうるさくて前から気にはなってたんですけど、何かめんどくさくてそのまま放置してました。で、今日やっとやる気が...

  • thumb_up 90
  • comment 2
2025/03/26 00:24

おすすめ記事