レガシィB4のDIY・vortexジェネレータに関するカスタム事例
2019年03月17日 15時18分
ビリヤードと、ロカビリーと、DIYが大好きです。(^-^) 時間があれば、車を弄っています。シャイなので、あまり自分からフォローは致しませんが、フォロー頂ければ、100%フォローバック致します。 皆さん仲良くして下さいね。(*^_^*) みんカラでも同じHNで投稿していますので、遊びに来て下さいね。(^ω^)
ナンバープレートをオフセット化して、バンパーに取り付けている、ディフューザーフィンの数が少ないのが気になり、追加で取り付けます。
ナンバープレートを外すと、こんな感じでスカスカです。( ̄∀ ̄)
何だかインテークダクトの留め具の様です。
そのまま取り付けると、耐久性が低いため、クリアを吹きます。^_^
マスキングテープでマークして、両面テープで貼り付けます。とても簡単です。^_^
全部均等に貼り付けるとこんな感じになります。やっとvortexジェネレータっぽくなりました^ ^
ナンバープレートを取り付けるとこんな感じになります。余り変わらないですね。(o^^o)