スプリンタートレノのぼくのハチロク・12年前の写真・なっつかしー・AE86に関するカスタム事例
2021年12月04日 13時43分
12年前の過去画像を発見しましたよ特集😆
2代目のハチロクを買った時の状態(1枚目写真)
【買ったときの仕様】
1984年式 前期2型GTV 白 無事故2オーナー 重ステ
トムスフルバランス16Vエンジン(1型カム、T-VIS付)
エアコン無し(オートエアコン、コンプ&コンデンサー撤去)
フロアカーペット無し(フロア鉄板剥き出し)
サビ無し(フェンダーツメあり)
サイドモール無し
サンルーフ無し
ダッシュ割れ無し
前後純正スポイラー
HKSキノコ、HKSスーパーヘッダー、HKSセミステンマフラー
TRD機械式LSD、TRDクイックシフト
デフィタコメーター(純正タコくり貫きインストール)
ナルディクラシックΦ360㎜
ブルー合わせガラス
ワタナベ14インチ 前後6J、185-60-14ポテンザ忘れた…
ワタナベステンナット(ロック付き)
納車して1年後くらいに近所で奇跡的に初代オーナー様と出会い、
新車購入時から整備情報、資料を引き継ぎました✨
懐かしいぞ…ハチロク
ハチロクを買った店にて(現車確認して即買いしました)
ファンキーな店長でナイスな品揃えの良き店です
ロドスタとブイブイゆっくり走ってたころ(初代ハチロクは納車して3日で廃車になりました)
ポツンとハチロク(銀ワタナベ7.5Jに進化Bタイプですが…)
1型ミラーにしたり、ステンドアバイザーつけたり
ライトレンズをシビエにしたり、マーシャルにしたり…
ハチロクにどっぷりハマるサークなのであった
AE86祭りin筑波2009?の時の
テクノプロスピリッツN2仕様スピリッツ太郎号
AE86祭りin筑波2009?の時の
KMS製グループAプラス仕様エンジンを搭載
ぼくのハチロク