パレットSWのスティングレー・ドアスタビライザー・炭焼きレストラン さわやか・ドレスアップコンテスト・R06Aターボに関するカスタム事例
2021年08月13日 10時52分
ツーリングクラブ「everlasting」管理人の UMEと申します🙇♂️ この度 CARTUNEに登録させて頂きました! (19年7月登録) 中部圏の道の駅と 高速道 PASA(パーサ)のラリー制覇を 狙っています (中京圏の道の駅は制覇、 現在 2週目突入中) お誘い、 お待ちしております🙇♂️ 24年 我が家は等々 1人1台の生活となりました😅 気兼ねなく カキコして下さいネ🥰
前回の投函の続きに
お付き合い 下さい🙇♂️
副会長と
成田山お祓いツアーの後
よーいちさんと合流。
お祓い ツアー中に
よーいちさんからメールが…
とある部品が届いたので
取付けて欲しい…との連絡が🥰
副会長は夕方までに帰宅、
8/12は よーいちさんが所用…
「じゃあ☝️🤣、夜に 来ますぅ❓」
…との事で
夜に作業😆
取付ける部品は これ☝️
ドアスタビライザー🥰
スズキなので
TRDやGRではなく
ちゃんと AISINブランドを
選択している所が 拘っていますね😍
あたしゃ
パレットのストライカーに
TRDが刻まれております🤣💦
過去の投函(2020/2/6)で
カキコしていますが、
当時 トルクスもトルクレンチも
持ち合わせていなかったので
交換をお願いしようと依頼したら…
ぼったくりレベルの工賃だったので
工具を買った方がお得と判断し
揃えた訳なんです😆
既に 5台程交換したので
充分 元は取れているはず☝️😊
試運転。
こればかりは オーナー様にしか
違いがわかりませんよね😆
ご本人様も
ステアフィールが違う…と
仰っていたので
何かしら変化は あったのかな⁉︎🤣
この後 スティングレーを
運転させて頂き
ウチのパレットSWとは
明らかに Rrの食いつきが
違う😊
まぁ これは
Rrの構造も かなり違いますし
パレットSWはスライドドアで
ストライカーは 取付られないので
4枚ドア+スタビライザーの剛性には
敵わないですよね
はい、こちらが
SWくんのスタビライザー。
しっかりTRD刻印🤣
今回 念願の
R06Aのターボに試乗出来ました😍
K6Aと違って
全然 下のトルクがありますゎ😳
ターボでハイブリッド…
古い人間からしたら
アイドリング せんでええの😯❓
と、思ってしまう…🤣
はい、古い人間ですので
ウチのパレットくんは ターボタイマー、
付いております🤣
さて、 今後の連休の予定ですが、
本日(8/13) 、家族で
「炭焼きレストラン さわやか」へ
出向き 夕食を。
先日 さわやかで外食した事を
カミングアウトしたら
家族 総ブーイング👎が起こり
本日 向かう事に。
家からだと 結構距離があるんですが…😅
事前に行く日を決め長男坊なんて
バイトをシフトを変えたくらい…💦
8/14は
OPS 「ドレコン入選 戦略会議」を
ヘッポコレンタルガレージで
行います。
OPSの団長 t2yaさんと
親衛隊 パンダさんが
とある
ドレスアップコンテストに
参加されるので
その戦略会議を
ヘッポコ場で…
長時間… 練ります…
閲覧して頂き
ありがとうございました🙇♂️