ミニ ハッチバックのエアコンガス注入・ナンバー灯交換・オイル&フィルター交換に関するカスタム事例
2024年05月09日 17時24分
今日はMINI君のエアコンの効きがいまいちだったのでいつものレンタルピット(勝手にそんな使い方をさせてもらってます)でエアコンのガスを入れ替えして来ました。
真空引きをしてしっかり抜いて
200gが2本入るかと思いましたが
半分位残りましたね
ガスの商品代金と場所代だけなので
すご〜くお安く済みました♪
わからないところは聞けて
工具も貸して頂ける
素晴らしい場所です
そういう場所と道具と知恵を貸す商売は出来ないものなのでしょうか?
需要無いか…
そして
先日後ろから見たらナンバー灯が片方消えていたのでそれもついでに交換♪
リアのナンバーを外さないと交換しづらかったので仕方なくナンバーを外して交換しました。
カバーに何かが溶けた様な茶色の跡がありました
なんでしょうか…
特殊な電球で近くの部品屋さんも
ラスト4個しか無くて
とりあえず全て買っときました笑
更にエイト君のエンジンオイルフィルター交換✨
かなり久しぶりです。
2年振り位でしょうか…
いつもエンジンオイルが汚れる前に
オイル交換しているのでフィルターは
滅多に交換しません。
上抜きで抜いた後に
下のドレンから全くオイルが出て来ないという稀な車です。
流石にそろそろと思い
重い腰を上げて作業開始
オイルパンカバーを外して
フィルター外して
しっかり抜け切るまで待って
いつもの最高の👿のオイルを入れて
完了です✨