フィットのGE8・フィットRS・DIY・チタンシフトノブ・加工に関するカスタム事例
2023年05月20日 15時18分
EG6→EG9→EG6→GD1→EK4→GE8と乗ってきました。 (途中2台ほど、別のメーカーのクルマに乗っていましたが) フィット乗り知り合いがいないので宜しくお願いします。 素人ですが筑波1000で走行会を開催したりしています。 興味のある方は宜しくお願いします。
DC2のチタンシフトノブ、EG9〜EG6〜EK4〜kei works(穴を拡大して無理矢理、使用)してきました。暫く、行方不明になっていたが先日、家の廊下で発掘。
GE8後期は6MTなのでシフトパターンが違うが取付したい。チタンは硬くて加工するのは大変だけど、やってみる事にした。
いきなり加工後の画像。
ネジ穴を補修?してボルトを取付、ドリルに取付て回転させながらヤスリを当てても全然、削れない…。そこで側溝のコンクリートに押しつけて?研磨、傷だらけになったがシフトパターンが消えました。その後はひたすら、ヤスリで研磨〜ピカールで磨き。イイ感じになりました。
バーナーで炙って焼き色を付けました。焼き過ぎて真っ青になってしまいました…。後日、再研磨して焼き直しをする予定です。