500のフィアット アバルトにチャイルドシート・狭い車内でもに関するカスタム事例
2020年09月14日 21時35分
トー角がかなり狂ってたので簡易アライメント
あまりいじらない方がいいと思いますが、流石にタイヤの減りがヤバイくタイヤカスがボディに
早く気づくべきでした😑
トーイン気味がキャンバーついて更にトーインになりネガキャン+トーインでやってしまいました、羽状摩耗です。
新品後600㎞位です。
ネガティブキャンバーの内側に転がろうとするのをトーアウトで少しでもと思い。
車検後にアライメントを取らなくては。
車の中に右のコをいれます。
チャイルドシートが二脚になりました、後席はチャイルドシート専用になると思いますが、isofix+シートベルト対応の物で、従来のハーネスで止めるのではなく前の抱き枕みたいなのでおさえます。
後ろのエールベベは車内でも360度周りちゃんと前、後どちらでもポジションOKです。
このボディにチャイルドシート二脚はどうなの?と思うと思いますが、これから子供生まれる方や将来子供生まれたら手放す事になるかもと思ってる方参考にどうぞ、四人家族まではイケますよ(笑)
ラゲッジルームにベビーカー載せたら荷室なくなるので自分みたいにキャリア必須です(笑)
自分は一人目が生まれるからとR32手放ししたのに、その時の嫁の言ってる事は全て正しいと思いますがこの車を購入してしまいました、来月からはこの車に4人です。
セカンドカーあった方がいい時もありますが😶
でもフィアット500の車体でも家族を乗せて楽しくドライブできます(笑)