スカイラインのバッグモニター・DIYに関するカスタム事例
2018年12月27日 17時40分
SZTMはスズトモとでも読んで下さい。2003年にR33を中古で購入。その後ひたすら乗り続けています。純正+α志向です(*^^*)。2009年からeKをセカンドカーとして導入し、eKがノートにサイズアップし、更にはニスモになり…。なのでそっちが実質のメインファミリーカーになり今ではスカイラインが車庫から出るのはレアケースです。しかし良い車なので今後も少しずつ手を入れながら、手放すことなく乗り続けていきます。応援宜しくお願いします。 フォロー歓迎です。(*^^*)
リアビューカメラが着きました~(*^o^*)
しかもナビ連動!
肝心の映像はちょっと下に向き過ぎの感がありますね。。
普段ノートのアラウンドビューモニターに慣れてしまっている為か、凄く野暮ったい画像に感じてしまうのですが、安全性の観点では無いよりずっとマシですね。スカイラインクーペは真後ろ下方の視界は無いに等しいので(^_^;
アクリル板に穴をあけて、
カメラ筐体と挟み込むようにして、
ナンバープレート上のバンパーエッジに取り付けました(`・ω・´)
カメラ電源はこの際、バックランプから取ってしまおうという事で、テールランプ配線から分岐させました。
問題はトランクから室内のナビまでのビデオ配線で、リアシートがなかなか外れず苦戦しました(*_*;
最後は気合いと根性です(≧▽≦)