ロードスターのカボさん (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのカボさん (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例

ロードスターのカボさん (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例

2022年09月22日 06時49分

カボさん  (kabo1sports)のプロフィール画像
カボさん (kabo1sports)マツダ ロードスター ND5RC

カボさんです☺️ 2017年に脱サラ 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTでは一人の車好きの1人として参加☺️ たまに業務に絡むを書きますがこんなことしているんだと受け止めていただければ嬉しいです 【お友達募集です】 神奈川 喋り好き😅走り、空力、足廻り好きです😋 宜しくお願いします☺️ PR APEXi時にGT参戦で裏側での経験をエアロデザインに活かし製品化ロドライフ楽しんでます…HP掲載してます😚

ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます☺️
今回は ロド君に
RAYS gramlights 57transend
17×8.5J+40と
シバタイヤ380 215/40 R17の組み合わせでリヤに10ミリスペーサーを噛ましたら…

🤭リヤ出てますよ🤭🤭
フロントもギリギリじゃん!

ということで何とか収めたいよね😊という所の続編で

車高調で車高下げ調整してタイヤを少し寝かしてみるか…

をやってみます(した)😄

車高を計測したら

なんだなんだ?

前回下げたよなぁ…
上がっているし数値がガシャガシャです……

まあ、適正にしていきます

まずは車高計測…

フェンダー下 ⇔ リム下
FL 556 FR 560
RL 558 RR 550
単位 mm

車高を下げます
レバー比に合わせた調整幅を決めます☺️
レバー比:
フロント 1.4
リヤ 1.1

FR 560→545狙い 10.7下げ
FL 556→545狙い 7.85下げ
RR 550→545狙い 4.54下げ
RL 558→545狙い 13.63下げ

結果は
FL 546 FR 543
RL 542 RR 550 ←注目 ☆😶

なにっ?

右後ろRR変化なし…
おかしい…🤔と思いますが

じつは足廻り車高変化には対角線上で作用します

右前を下げれば 左後ろが上がる…

左右も1ミリ程度変化します
左右も変化しますのでそうするとその後対角線上も反対の車高の動きになります

今回 偶然ながら…右後ろが変化なしな結果になりました

動画を見てわかるように
前輪はクリアしているように見えます^_^

後輪はあと僅かですけど
多分5ミリ?リム分厚みだけアウト〜〜〜

ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目
ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目
ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

ただ 絶望のアウトではないですから…

R魔様のハブリング付10ミリスペーサーを入れての結果ですので 単純に10ミリスペーサーを外せばクリアしているので余裕を持って考えられます😊

うまく行けばこのままでもアライメント調整でキャンバーをつけていけばオーケーになりそうですが

タイヤの接地面積へのこだわりであまり寝かせたくない考えがありスペーサーの厚みを少なくして挑戦したいと考えてます😄

ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目
ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

いつもの構図で見てみる

ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

サイドステップとのバランス比較

ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

ホイールのフェンダーからのハミ出し具合いを見るには…

てけてけってて〜〜
「水糸ーーー😆」
別に他の物でも良いですけど

ボクはこちらを垂らしてよく確認します^_^

ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

フロントを見てみると左右ともに余裕あり…

ざっくりで5〜6ミリの余裕があり☺️

ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

さて…10ミリスペーサーで
もともと出ていたリヤタイヤは…

水糸が触れてますので
アウトーーー!

キャンバーをつければ入ると思いますが 一応5ミリのスペーサーとついでにロングハブボルトに対応するために貫通タイプのナットを注文しました🤗

29日に届くのだとか…

ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

各所の車高値はほぼ水平の
でしたが

フロント右だけ低い🙄

さて… 🤔

じつは
一般的に車高って 右前が
下がってます。。

ドライバーが乗るからですかね… ?☺️

今回 、大体水平姿勢ですけど
ドライビング中は確実にドライバーの体重が掛かりますから
最終的なイタズラ修正をする事にしました

各輪にかかる力を少し変えてあげる作戦です☺️

考え方はこう…

車検証上でも前輪と後輪の重量バランスが書いてありますね

あれでもイメージしやすいですが ここからはバネの立場になった視点です😄

バネ君は車体を持ち上げてくれているのですが車重がかかっている量だけ縮んでます…

逆を言えば車高を比較した時に
大体のケースですけど
一番低いのが右前 FR
一番高い所が左後ろRL
二番目に低いのが左前FL
3番目が右後ろRRのケースが殆ど…

バネの視点で考えると…高い
左後ろはバネが頑張ってくれてよく持ち上げてます

また 右前君はへこたれて潰されてますのである方法で決起してもらいます

あくまで考え方のイメージです… 😅

やり方は プリロードをかける
😊😊😊

今回は右前に1ミリのだけプリロードをかけました

ざっくり計測しているメジャーが何で10からなの?と感じたかもしれませんが メジャー先端金具の厚み分のズレもあってほしくないので10のラインをスプリングシートの下側に合わせロックシートの上側までの寸法で見てます☺️

ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目

こんな感じで合わせ…

ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目

こんな感じで測ります☺️

※ 写真はイメージ用に作ってます (これは片手ではできないので後撮りのイメージです)

ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像16枚目

さあ、作業を終えジャッキを下ろし車を前後に何回か進ませて車高を落ち着かせて
大体元の場所で再計測…

ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像17枚目

結果は
FL 544 FR 546
RL 543 RR 543

今度はFR右前だけが高い…

いいんです これで
ドライバーが乗って大体ほぼ水平になる試算です 😊

ちなみに
フェンダー⇔地面
を翌日測りましたご参考までに
FL 604 FR 603
RL 606 RR 609

純正との比較になればと思いますが…
(測定場所の路面凹凸 傾斜角の違いなどで昨日のバランスとは異なります…)

ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像18枚目

走行インプレ

予想通りの感触
とても走りやすく
曲がりやすい
ある程度クイックな反応です

車高が分かりやすいように真横から撮影☺️

ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像19枚目

地元駅の栄えていない方なんですけど 良い雰囲気なんです

でしたのでパシャリ📸

ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像20枚目

調子に乗って撮影タイムに…😁😅

ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像21枚目

場所を海老名に移動し
ららぽーとさん近くにて撮影

ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像22枚目

ドーン!😆

ロードスターのカボさん  (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例の投稿画像23枚目

ドーン 😊

今回はこんな感じです

また
お楽しみに…

ちょっとPR🤫

ただいまNDロードスター用
エアロ発売中です

詳しくはHPにて
KABO1で検索…🤗

※ 投稿内容について…
基本は娯楽の1つくらいでご覧頂ければ幸いです

元々ご経験のある方はわかっていると思いますが案内ではなく みんなである程度のレベルの情報共有になればという事を考えて書いてます ☺️

車重のバランス調整なども本来コーナーウェイトを所持して数値から調整ができるショップさんでやっていただくのがベストです☺️

今回のやり方は簡易的なやり方です😊

考え方のみですが今回触れております😊

マツダ ロードスター ND5RC55,110件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

久々にお題の提出でも😅お尻ド〜ン😁このアングルも好き💕クレーン達と🥰そして………💦おっさん達の………😁バックシャン😅

  • thumb_up 105
  • comment 13
2025/02/03 12:05
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

直ったヘッドライト磨けばおしまい

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/03 10:45
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

毎年恒例✨宗像大社へ安全祈願ツーリングに参加させて頂きました(*´ω`*)🎵天気は生憎の小雨が降ったり止んだりと、屋根を開けるか閉めるか悩ましい状況💦毎年...

  • thumb_up 92
  • comment 6
2025/02/03 10:42
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

調べてみたらバックシャンというのは昭和初期に使われていたみたいですね🤔

  • thumb_up 82
  • comment 5
2025/02/03 09:42
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

先日、納屋のDIYの続きする為に、お気に入りのホームセンターに行った時の1枚です。📸✨️超ローアングルから!♡(๑♡ᴗ♡๑)♡皆さん、おはようございます。...

  • thumb_up 135
  • comment 2
2025/02/03 07:11
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

おはようございます♪昨日は3ヶ月振りのツーリングでした。コストコガスステーションで給油してスタート安い😁基山PAで一部のメンバーと合流宗像大社に到着お参り...

  • thumb_up 111
  • comment 10
2025/02/03 06:54
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

遅ればせながら新年のご挨拶😅超久しぶりの投稿になります🫡今年は年明け早々に体調を崩して復活迄に三週間以上掛かってしまい最悪でしたょ😭本当は昨年の女神湖MT...

  • thumb_up 104
  • comment 2
2025/02/03 03:45
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

慣れない土地でもなんとか生活出来ている今日この頃。数年前の車移動中心の生活リズムを思い出しながらガソリン価格に泣けてくる。ニャ×2🐈🐈‍⬛停めておいたら可...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/02/03 03:07
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

CTの皆様お疲れ様でございます😊中々投稿もコメントも出来ずでスミマセン😰出せそうなお題でしたので1枚😆

  • thumb_up 117
  • comment 12
2025/02/03 00:04

おすすめ記事