ミニキャブバンのBGFKさんが投稿したカスタム事例
2025年03月29日 11時38分
おはようございます
ミニキャブの方のいちおう調整がひと段落して車の入れ替え
Be:firstの曲ってかなり難易度高いなと思ってるんだけど、
曲問わず結構鳴ってきた
難易度高いと思うのは
全体的にバランスと歪みでどこか難があると、聴き辛い場面が必ず出てくるということと、
そして低音の質の問題で、楽しくズンドコ出来ればそれでいいのではあるが、
クオリティが上がるとその度に低音のよりはっきりしたカタチが見えてきて、正解はまだ先にあるのではなかろうかと思わせる
今回は、特にDACのパワーとも言う様な部分を感じた
DSP駆使してフロントとどう繋げるのか、という調整の先の領域だと思ってる
そしてこれらの上で、ボーカルが数人いるわけで、それぞれの声が声として飛んで来るのかどうか
最後はこの辺かなという感じ
音楽のジャンルとして好きなジャンルかと聞かれれば好きとは言えないが、カーオーディオ的には取り組む価値はあるグループかなと思ってる
雨降ってるんで駐車場で最低限の作業
後部荷台を復旧
フラットにするのと緊急タイヤは遠出した時の安心感のため笑復活
後部座席の背もたれを戻すかどうかではとりあえずは戻さない方向で
寝た時の高さをできるだけ低くしたいというのがある
また妄想を再開へ
そしてこれからミラの音出しへ
たぶん最終で作ったほうが上だという予想