ワゴンRのルーフアンテナメッキカバー・ドアめくらカバー・純正スイッチLED化に関するカスタム事例
2019年03月09日 12時42分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんにちは😃
この前、一斉に来た部品を昨日取り付けしました😀。
ルーフアンテナのメッキカバーになります😀。
気温が低いと両面テープの粘着力が弱いので、ホットガンで暖めてから装置と装置してからの24時間洗車は厳禁になります😀。
ワゴンRにも同様です😀。
ILLUMIスイッチもLEDを装着しました😀。
点灯時になります😀。5mm玉のLEDですと色ムラが出ますので、チップLEDがおすすめです😀。
ネジのめくらカバーになります😀。
スティンにも同様になります😀。
フロントのハーフも取り付けしました😀。
残すは夏タイヤですね😀。
昨日、RB3のオデッセイのマフラーカッターの交換も行いました😀。