レガシィB4のDIY・純正流用はいいぞに関するカスタム事例
2023年04月30日 00時53分
どちらかというと、どこかへ行くことが目的な人です いいね/フォロー/解除ご自由にどうぞ… 気が向いたらフォローお返ししますが 写真と記憶の整理で使うことがメインなので、反応が悪くても気を悪くなさらないでください。。
ある日、車に乗ろうとしたらドアガラスがこんなことになっていたので
重い腰を上げて、窓ガラスのスタビライザー交換をしました。
タバコがやめられない残念な人なので、窓はよく開けるんですが
最後の方は「キーキー」が「キュルキュル」になったので
こりゃあかん!と慌ててやりました。
ついでにぷらぷらしてたドア ウェザー アウタも交換。
ドア内部のビスの穴が取れてた。
高速で走るとたまに「カタカタ…」と昔の東西線みたいな音をさせていました。
荒川中川橋梁だったか。
今日は運転席だけでやめたのであと3箇所…。
さらについでにミラーは後期に変えました。
LEDは前から見るとあまり光らないけど、横から見るとかなり明るい。
カバーも紺メタのほうが目立たなくて好み
ミラーが見やすい。気がする。
あと誤差の範囲だけど後期の方が軽いっぽい。
前期から後期になって形が変わってるってことは、何かしらメリットがあるから変えてるはず。コストの話かもしれんけど…
(好みかどうかは別の話)
最近むさしの森コーヒーにハマってます。
筆者は4月上旬に軽い手術をしたんですが、その病院の近くにあるんです。
すかいらーくグループらしい。
パンケーキがふわふわで美味い。