ロードスターのみんなのステアリングが見たい・純正バックカメラ後付・参考にならない・謎作業に関するカスタム事例
2023年04月30日 00時53分
久しぶりのお題投稿!
ヨロヨロって刺繍が入ったステアリングです。
以前乗ってたNBからの移植なのでそこそこ長い付き合いですね。
ハンドルより先に自分がヨロヨロになりそう…
そういえば特に理由は無いのですがなんとなく純正バックカメラを取り付けました。
取付手順の記録を残しておきます。
封印を解かれたナンバー裏は地獄みたいに汚れていました。
こっちもなかなかの汚れですがナンバー裏を見た後なので動じません。
型紙に沿って目からビームを出して穴を開けます。
指先からビームが出るタイプの人のほうが微調整しやすいと思います。羨ましいです。
ボディにも穴を開けます。
取付要領書によると9Φとのことなので,大きさの合う指で貫きましょう。
指で突き抜く自信の無い人はドリルで穴を開けてもかまいませんが,穴開け予定地の真裏に純正配線の束がいますので気をつけましょう。
それっぽく配線を這わせたらバンパーやテールを戻していきます。
バックカメラを嵌め込んだらナンバープレートを装着します。ついでに純正ナンバーフレームを付けてみました。要らなかったかもしれません。
破壊した封印はタイム風呂敷で元に戻しておきましょう。
どうしても封印委託者と会いたい人は陸運局で再封印という手もあります。
以上で作業終了になります。
これでバック時も安心安全ですね!
ヘッドユニットがMVH-7500SCなので,バックカメラの映像を映すモニターが無い点を除けばカンペキな作業でした。満足です。