A4 アバントの愛車の半顔が見たい・アウディのある生活・過去のDIYに関するカスタム事例
2025年03月08日 19時09分
AUDI A4 B6 FF 2.0と 三菱ekアクティブ四駆に乗っているオッサン女です。 B6は弄るより長く美しく維持することに重きを置いていて、かなりマイペースにメンテやらをしています。 アクティブでは気楽にメンテやプチカスタムを楽しんでおります。 気づけば何故かツートンの希少車ばかりになっていました。。 個性を感じる車は車種問わず好物です。特に変な車は大好物です。 素敵な車を見つけると無言フォローしたりしますがお許しくださいな🙏
久々にオイルとエレメント交換♪
今まではお店に置いてる全合成の適合するオイルの中で一番安物🤣を入れていましたが、
軽に入れてるMobil1がとても調子良いので
今回はB6もMobil1の5w40にしてみました〜
入れたばっかでまだわからんけど、エンジン始動時の音が軽やかになった気がする♪
半顔写真を探しつつ写真を整理しておりましたら
こんな画像が出てきました
B6を買った当初の悩みが
①オーディオの音がカッスカスな事
②ブレーキが弱いような気がする事とリアブレーキダストが酷い事
③天井の布ダルダル君
でした
とりあえず夏になる前に③だけでもなんとかしたいなーと思っていたら
友達がこんなものを教えてくれまして
このクリップを天井の布と同系色のスプレーで塗装したものが
ダンボールにドライバーがブッ刺さってる画像でございます
塗装が乾いたら
ちゃっちいドライバーセットなんかに入ってるネジ切ってあるドライバーを
天井の布が垂れているところに
ブスっ!と刺します
天井の鉄板に当たるまで刺したら
そーっと抜いて、そこに
塗装したクリップを力尽くでブッ差します
そうすると、、、
あらいいじゃない♪
高級ソファーみたいな仕上り♪
穴開けの位置は美的感覚に優れた友達に監督してもらって、
約4年経った今でも何処も垂れずに維持できています♪
しかしコレ
テキトーに穴開けたりしたら蕁麻疹みたいな天井になりそう((((;゚Д゚)))))))
オーディオとブレーキも一応は解決済みなので、また気が向いたら書きます♪
来月はユーザー車検行かなきゃ〜😵💫