Eクラス ステーションワゴンのイエローハット・タイヤ・ホイール交換・オートバックスが良く見える・小言ごめんなさい・行き付けのショップ無いのは辛いに関するカスタム事例
2022年03月26日 10時02分
今季のスノーボード🏂シーズン終了しました
スキー場に来たことも無かった昭和50年代生れを
1から教えてなんとかターンが出来る様に😁
もしかしてオイラ最年長❓と思うほど
若者ばかりでしたが楽しかった〜〜♪
そしてスタッドレスタイヤから夏タイヤに
交換してもらってきましたよ
今回はオートバックスの道を挟んでむかえにあるイエローハットにお願いしてみました
ちなみに交換料金はオートバックス3300円に対して
2200円❗️
駐車場に停めて受付をしたらキーを預けて
待合室で待つスタイルで窓もなく作業風景も見れないのが少々気になりました。
こんなこと言うとですが僕は若い頃オートバックスでバイトしてたり外注として長い間いろんなショップ、ディーラーに携わってきたのでこの手のチェーン店をあまり信用していません(笑)
30分ほどで作業が終わったとオネーちゃんが来て
サインをしてくれと。うーん、現車確認もなくサイン😅
まーいーけど。
オートバックスは交換後の注意書きを車内に置いてたけれどこちらはとくに何も説明も無し。外したタイヤは前回オートバックスで夏タイヤにもらったビニール袋を再利用です。そこはエコの観点から良いと思いますが。
そしてイエローハットを出てすぐに問題発生‼️
荷台にタイヤを縦に積んでいるもんだから加速でドン❗️
ブレーキで💥ドーンと転がります💧急ブレーキしたら内装を破壊するんじゃないだろうか?的な積み方です
こんな事も分からないんでしょうかねー?
クレーマーでは無いので止まって積み直して帰路につきましたが
あー歳を食うと文句が多くなり嫌ですね😅
ちょっと気になったので書いてみました。
気分良い投稿じゃなくてスミマセン