Eクラス ステーションワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
Eクラス ステーションワゴン S210カスタム事例170件
ありすにパワーアンプを取り付け途中でしたが、ようやく作業終わりました。フロントドアスピーカーも交換したので、手持ちの状態が良いドアトリムへ交換して取り付け...
- thumb_up 76
- comment 0
キュアップ・ラパパと魔法のカードでヤフオクポチッとなパワーアンプがないとスピーカーを鳴らし切れないと感じたので、前回紫乃にぶち込んでコスパ良かったやつをあ...
- thumb_up 55
- comment 0
左側もデッドニングしてみましたやはり全然違いますねwパワーアンプつけたくなってきましたこれがデッドニング前ですが、防水シートは取れかけでした💦とりあえずテ...
- thumb_up 55
- comment 0
グリル大百科とのことで、ありすのグリルネタです。購入時はエレガンスグリル?今はアバンギャルドグリルです。140風に言うと600グリル。微妙ですがグリルを立...
- thumb_up 69
- comment 2
キュアラメールのTシャツを買ったら正規品ではありませんでしたorzまさかトロプリのTシャツで偽物が出回ってるなんて思ってもおらず...作業着に決定です紫乃...
- thumb_up 53
- comment 0
ありすのオーディオですが、従来の2wayで行くか3wayにするかで悩んでいます。丁度ダッシュボードのサイドにスコーカーが入りそうなとこを見つけたので、ここ...
- thumb_up 47
- comment 6
ありすにそこら辺に転がってたデッキを装着してみました。新しいデッキは名前表示がローマ字のみなので970の方が良かったですorzスピーカーは元々ついてたのが...
- thumb_up 57
- comment 0
ありすのヘッドライト磨いてもらいました。そのうちクリアでも塗りたいですが...ラジエーターの漏れ箇所が確認できました...
- thumb_up 60
- comment 10
ありすのスピーカー、音割れしてんなと思ったらエッジがナイナイしてましたorzまさかのウレタンだとは...レッツスパーク!(゚д゚)ハッ!チャケちゃえ!ビバ...
- thumb_up 53
- comment 2
ありすですが、23万キロ走行なので背もたれの一部が破れかけてますorz気になるので交換することにしました。210のシートはレカロ製なので、座り心地も良いで...
- thumb_up 58
- comment 0
紫乃が終制作・著作━━━━━紫乃なので、久しぶりにありすを弄ります。ステーションワゴンの為物置化してたので、まずは荷物降ろして...グローブボックスのフッ...
- thumb_up 52
- comment 4
AMGスタイリング2をもうちょい追い込んで洗浄してみましためっちゃ綺麗になりましたので、7万円は安すぎるかな?とwwww今回落札されなかったら値上げします。
- thumb_up 66
- comment 6
AMGのスタイリング2をヤフオクに出品しました。腐食がもっとあったと思ったのですが、実物みたら気にならないレベルなので前持ってた17インチの方かなとw先日...
- thumb_up 63
- comment 2
譲ってもらった早々オーバーヒートしてしまったこのポンコツ...電動ファンの配線はハンダして防水熱収縮チューブで修理狭い場所なので指火傷しました💦水温が上が...
- thumb_up 64
- comment 4
六花、曙、アリス、リース、ミッチーのV12インテーク外しの勉強に行ってきましたwこんなバカでけぇインテークなんか採用しやがって設計者の顔が見てみてぇ(ブ...
- thumb_up 70
- comment 0
ありすの足回り、異音部分にこれでもか!とシリコンスプレーしたら異音止まりましたwww部品は買ったのでとりあえず予防整備で交換するところは3箇所になりました...
- thumb_up 74
- comment 4
140が燃料タンクオワタで不動の為、140を引っ張るためのポンコツ軽買いました!なんと自爆スイッチ付き(笑)配線辿ってくと電動ファンをバッ直して、ボタンを...
- thumb_up 65
- comment 2
幼稚園の頃、書店で見た車の本が気に入って、強請って買ってもらいました。その時よっぽど嬉しかったのでしょう、ポーズを取りながら撮影された写真が残ってました。...
- thumb_up 80
- comment 14
フランちゃんですが、バッテリー上がってましたorzバッテリー充電後エンジン始動できました。やはり定期的にエンジンかけないとダメですね💦
- thumb_up 65
- comment 4
ありすのスピードメーターですが、液晶パネルが熱を持ち、時間が経つと端の方から薄くなってくるトラブルがありました。外気温計や時計が見えなくなるのは構いません...
- thumb_up 74
- comment 4
ありすですがパワステ兼リアレベライザーのフルードを交換しました。廃油受けにリターン側突っ込んで、エンジン始動、5秒〜10秒くらいで一杯になるのを3回繰り返...
- thumb_up 69
- comment 2
ありすとドライブ。色々気になるところがまた出てきましたorzとりあえずメーターのボタンが薄くなってたので交換しましたあとたまにはめんまのエンジンかけないと...
- thumb_up 68
- comment 2
日本のプロボックス、ドイツのプロボックスw210の方が荷室広そうでした。走ってるうちにウインカーのリレー音が出なくなりましたorzウインカー自体は出てます...
- thumb_up 73
- comment 6
ありすの足回り整備の為、整備工場へ入庫ですショックはビルシュタインにしました交換してもらったら乗り心地めっちゃ良くなりましたwついてたのは96年製造で新車...
- thumb_up 61
- comment 2
今日はありすのオイル交換しました。ありすが嫁いできてから初のオイル交換なので、まずはフィルターのカートリッジが緩むか確認後、タクミのエンジン内部洗浄剤スマ...
- thumb_up 63
- comment 0
納車されてから500キロ程乗りました。ATはちょいと手を加えたら、気になっていたATの変速が遅かったり、2000rpmまで回さないと変速しなかったり、P→...
- thumb_up 61
- comment 6
部品買いにディーラーへ行ってきました。コロナ禍以降生産終了やバッグオーダーが多いとのこと😭210の部品もことごとく生産終了あるいは国内本国共に在庫なし納期...
- thumb_up 80
- comment 0
ありすのフロントバンパー下のカバーストラップがようやく届いたので装着しました!あとAZのFCR-062という燃料添加剤をブチ込んでみましたが、ちょっと走っ...
- thumb_up 82
- comment 6
会社に車がダイナミック入店してきてオワタフェンダーがドアに食い込んで女の人の力では開けられないのか、中々出てこないので僕が開けました
- thumb_up 55
- comment 6
ヘッドライトが少し曇ってきたのでウレタン2液で塗装してみた。過去に210のヘッドライトを磨いて綺麗にした事はありますが、1年程で濁ってきたので、今回はクリ...
- thumb_up 66
- comment 16
ありすのヘッドライトは樹脂製の為、年数経つと黄ばんできます😭というわけで磨いて貰いました。めっちゃ綺麗になりました!お客さまへ最上の満足を、最良の形でお届...
- thumb_up 67
- comment 8
ありすの摘出したエンジンマウントとミッションマウントです。中の封入オイルは出てきてます💦ミッションマウントも亀裂がヤバい...96年の刻印があるので新車か...
- thumb_up 65
- comment 4
ありすを整備工場へ預けました。早速ジャッキアップしてくれたので点検してみるとマウントは左右潰れていますorzフレームとエンジンの間は指が一本入るかな?って...
- thumb_up 67
- comment 4
ありすとフランちゃん並べてみました!いやー、140は9台、202は5台乗りましたが、まさか210も5台乗ることになるとは💦1人オフ会状態ですw先日名義変更...
- thumb_up 79
- comment 2
ダッシュボードマット買いました。これは良いので他の子たちにも買う予定です。あとは診断機でECUをチェックしました。ところどころエラー入ってましたが、消した...
- thumb_up 76
- comment 2
名前は「橘ありす」から取ってありすにしました。140でアリスがいるので間違えそう...笑そっちはアリス・マーガトロイドから取りましたが...5台目の210...
- thumb_up 85
- comment 4
衝動買いしてしまった20万キロ超えの210ですが、帰宅後点検したらベルトオワタ調べたら純正が9000円くらいするので、生活保護に片足突っ込んでる限界メルセ...
- thumb_up 67
- comment 4
1998年の5月に34スカイラインがデビューした時のCMが、BMWか、メルセデスか、新しいスカイラインか。答えは25日。というものでした。金ないんで34ス...
- thumb_up 63
- comment 6
雑誌の表紙みたいに素敵な写真📸旧specialists⭐︎仲間の治彦さんに石川県のビーチで撮っていただきました☺️124と210念願の並べて撮影できました...
- thumb_up 98
- comment 3
たまにはフランちゃんのエンジンかけないとバッテリー上がりそうなので、かけてきましたまた足車のエンジン警告灯が点灯しました。前回と同じ触媒劣化です。診断機で...
- thumb_up 65
- comment 6
今回イグニッションコイルとクランク角センサーエアマスセンサー交換です。😅そしてコンビニマシーンのマフラーとその他もろもろの交換しました。オークションでポチ...
- thumb_up 58
- comment 8
S210ですが、ATが滑ってしまいどーするか悩んでいたものの、結局さようならすることとしました。丸目の初代と言われますが実は114のリファインなフロントマ...
- thumb_up 75
- comment 6
フランちゃん募金始めたいです😭オワタとりあえずバッテリー充電しときますオーディオを社外のにしようと思っていたら取り付けキット(コネクタとオーディオ枠)が生...
- thumb_up 68
- comment 0