エクスプローラースポーツトラックのDIY・整備記録・外車あるある・難易度高め・なんとかなるに関するカスタム事例
2025年02月14日 14時24分
人見知りなので自分からフォローは苦手ですが フォローされたらフォロバはしっかり返すようにしてます🙏😊 プライベーターなのでケチるとかではないですが、なるべくお金かけずにDIYで頑張ってます 車やバイクも作業少しずつ上手になればなと思います😊 よろしくお願いします🙏😍
先日車の近くに来るとクーラント臭い…と思いチェックすると
アッパータンク周りに滲んだような跡があってタンクの上部に亀裂があったため社外新品に交換しました😊
ネット情報ただでさえ少ないのに国内の人達がうまく行かなかった人ややり方マチマチでエアコンまで外してる人も…
ATFクーラーのフィッティングが外車によくあるフィッティングでもこの時期年式のフォード専用とかで大変らしくて
とりあえずなんとかなると思い交換しました👌
まぁそういう事で専用工具に1、2万出せないので自作
最初のフィッティングで行けると思ったけど、外れない…結構頑張ったけど…
フィッティングごとはずしてあとから切るか、と思いつつもう一方チャレンジすると
うまく外れた!のでやり方はあってるけど、
外れないフィッティング自体が固着してたのかな?
車屋さんのブログとかでも専用工具でも全然外れない人いてフィッティングも工具もぶっ壊してたんで訳悪そうです💦
無事入れ替え、新品のフィンがまぁまぁ傷んでたけどリンク品あるあるで、だいぶん安かったししょうがない🫣
エア抜きまでして終了
ATF少しだけど戻そうと思ったら注入口がない!?
確かミッションの横のこれだった気がという場所あるけど確信がないし見にくい部分なのであきらめ→後日あってたのでATF戻します🫡
4.0なんてドレンから圧送らしいしほんと整備性…
今回のでベルトが劣化してるのを見てしまったのでベルト交換もしなきゃいかんくなりました🫡