スイフトスポーツのスイフトスポーツ・zc33s・カスタム・エアロ・DIYに関するカスタム事例
2020年05月02日 18時45分
令和元年7月からスイスポオーナーになりました、過去にJZA80スープラSZに乗ってました YouTube https://www.youtube.com/@e-komatsuzaki/videos インスタグラム https://www.instagram.com/e_komatsuzaki/?hl=ja みんカラ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3232914/car/2906397/profile.aspx
汎用サイドを付けました...
理由は分かってるんですが
少し、リア下がりの歪みが...
今回の汎用サイドは
カナードの羽根部分が
以前のショートタイプより
厚みがあるので、出来るだけ
ボディに寄せないと
フロントフェンダーより
出てしまいそうだったので
寄せ気味にしたんですが、
そうなると羽のRに少し
乗り上げ、リアが少し下がる
関係で山なりになったと...
これを回避するには
フロント側に薄い下駄を噛ますか
フェンダーはみ出し覚悟で
Rに乗り上げないようずらすか...
真後ろから見ると1cmも
はみ出してはない気もしますが
車検の許容範囲が片側1cm
なので、ずらしてしまうと
オーバーしそうなので、
ボディ寄せは必須...
下駄を噛ませるにも
手間暇がかかるので
このままいこうかと...
ノブレッセさんのサイドの
取り付けみたいに羽根を裏側から
ビスで固定してもいいんですが
純正サイドの横には穴を
空けたくないので...
羽根の厚みが思ってた以上
だったので悩みましたが
今の車検がどれくらい
シビアなのか分からないので
最悪は泣く泣くビス留めに
走るかも知れませんね...
今回もリップ同様、
汎用品は加工や調整が
面倒なのでお勧めしません...💦