エブリイバンのちょい上げエブリイ・車中泊仕様・シティオフローダー・野鳥撮影・トリミング大事に関するカスタム事例
2025年02月26日 03時32分
天気が回復してきたので午後から佐潟へ
やっと野鳥が出始めてきた✋
ベニマシコ
ただし、なかなか手前には出て来てくれず…
D850での700㍉では全く足りず😂
DXクロップモード(フルサイズ換算1050㍉)ですらこの大きさでしか撮れなかった🤣
ベニマシコはピンアマばかりで惨敗😂
D500にしてれば…
後悔先に立たず🤣
オオジュリンは群れで登場
これも葦原の手前には出て来てくれず🤣
やっぱりピントが微妙😂
トリミングしてもギリギリ許せる範囲の解像度かなと思う…
飛び出しの四連写✋
虫がいない…
あっちで探そう
虫いるといいなぁ
おりゃ〜
胴体は大体スズメと同じ大きさかな?
ほぼ葦原でしか見た事はないから近付けない😂
ピンアマ😂
安定してこれ位はピント合わせられるようになりたいわ…
オオジュリンは飽きたので違うポイントへ移動
お久しぶりのカワセミ
これも微妙な距離だった…
25〜30㍍位
1050㍉でこの大きさにしか撮れないのは泣ける😂
この後に近付いて撮ろうと歩き出したら直ぐに逃げちゃった😂😂😂
ここのカワセミは警戒心が強いのか近づかせてくれない…
ガチピンじゃないけど、カワセミ写真では過去最高の写り🤣
10㍍位から、もっと解像したのを撮ってみたいわ…
川鵜の飛翔シーン
百舌鳥(モズ)の早贄
手前の枝の前ボケでグロいのが緩和されてた🤣
うんまぁ~💨
夕日が沈む前に撤収✋