アルトワークスの佐賀オフ会・パフェが美味しい・参拝?修行?・最後は洗車に関するカスタム事例
2024年06月17日 22時43分
令和3年3月より、福岡県行橋市の方に単身赴任で住みだしたヒラピーと申します。 30年4月に11年間乗り続けた、keiワークスが、26万キロにて、壊れて、27年式アルトワークスha-36s、5000キロたらずしか、走ってない中古車を徳島県で、発見して購入しました‼️ 自宅の鳥栖市に戻っているときは、脊振山周辺や久留米市の高良山を、よくドライブしています。 単身赴任先の行橋市にいるときは、平尾台を中心に現れます😁 見かけたら、声をかけて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。
週末の土曜日
久留米市内にて、きよりんさんのワークスにつけてあげた、モニターの電源頑張って入んなくなったってことなので、ちと点検を兼ねて、密会😁
ちとコネクターの接触不良だったので、コネクターの取り付け部分をいじって、通電完了😃
その後は、ランチタイム🥰
以前から気になっていた、久留米市内にある、なご美処😃
前々から気になっていたお店なんだよね、詳しくは
https://www.instagram.com/nagomidokoro2015?igsh=bXduc3Z5OW81b2Fn
カツカレーを堪能🥰
美味しかった
でも、このお店はステーキ丼が有名なんだよね😃
今度、行くときはステーキ丼かな
ランチの後は、スイーツが食べたいって事なので、小郡市三沢にある
ALEScafeに☺️
店内はでの飲食は、予約いっぱいだったので、お店前のガーデンテラスで😃
通りすがる西鉄電車をバックに😁
きよりんさんとの密会終了後、もう一つの密会
友人と飲みに行く約束してたので、友人宅まで、でも飲む前に、夕食で新鮮な海の幸を食べたいよねってことで、筑紫野市から玄海鐘崎まで、おっさん2人でドライブ😨
夕食食べる前に、織幡神社近くの猫ちゃん達に、会いに行きました
猫ちゃん達、可愛いね🥰
イカツイ顔のオッサン2人で何やってんたか😅
猫ちゃん達と遊んだ後は、鐘崎周辺で海の幸を堪能
私は、鯛茶漬け御膳とノンアルコールビール
友人は、刺し身定食に日本酒💢
こっちはハンドルキーパーしてんのに、飲んでいい?なんか聞いて来やがるし💢
まぁ、夕食後、戻ってからのスナックでの呑み代は、友人の奢りって事になったから、いいけどさ🙄
食後は、筑紫野市まで戻ってチョロQを友人宅に停めて、スナックに友人と😁そのまま、友人宅に宿泊
翌日、日曜日
佐賀オフ会に、高速を使って、集合場所の道の駅 多良へ
集合30分前に来たけど、もう何台か、集合完了😃
道の駅 太良から、参加者みんなでカルガモツーリング開始☺️
竹崎城跡に到着
私、一応自宅が佐賀県にある、地元民なのに、初めてやってきた😅
次に向かったところは、太良町の海中鳥居と太良海中道路
オフ会に参加したメンバー達が、たくさん投稿してるから、詳しくは、そちらで😁
最後は、祐徳稲荷神社
えらく久しぶりにやって来たかな😅
子供が10歳くらいの時に連れて来たから、14年振りくらいかな😅
風で風鈴が音を奏でて、ちょっと涼しく感じました☺️
しかしながら!
涼しさもつかの間😨
本堂までのつもりが、きよりんさんから誘われ、本堂よりまだ山の上にある奥の院まで参拝😱定年モードに入りすぎて運動不足だから石段がキツイ
車のオフ会に来たつもりが、何かの修行でもさせられてる😱
30分くらいかけて、石段を登りきり、なんとか頂上の奥の院へ
眺めはいいんだけど、汗だくになって、半死状態😨
帰りの下りの石段がさらに膝にくるよ😭
これもフォローワーノブきよりんさんの投稿に、私の半死状態の動画が一瞬映っているから、詳しくはそちらを😝
あまりにも汗だくやったから、駐車場に戻って、お着替え
温泉道具をいつも車に乗せてるから、よかった
オフ会、終了後はスイーツが食べたいというメンバーで武雄市内で、パフェを堪能😍
二日連チャンでパインのパフェ😍
パイン大好き😍
奥の院参拝で、汗をかきまくったので、とても冷たく美味しくいただきました😍
パフェオフ会後、帰路につきました
武雄から、北九州空港ICまで、ムラ君とひたすらランデブー走行😁
もちろん、安全運転で😁
北九州空港ICでムラくんとお別れ後、いつものスタンドで、給油と洗車☺️
フロントが虫だらけ😭
綺麗に洗車してチョロQさん、無事に走ってくれて、お疲れ様でした☺️
昨夜は、アパートについた時は、もう23時前、風呂入ってバッタン休でした😅
オフ会参加者の方、お疲れ様でした✨
また遊びましょうね
ながながの投稿、付き合ってくれてありがとうございます😁