コペンのオーバーフェンダー・ちょこっとフェンダーに関するカスタム事例
2021年09月15日 19時21分
2010年式アルティメットエディション新車で購入 外装はノーマルにちょっと毛が生えた程度? あまりコテコテにはしたくないのでシンプルに、 でもスポーツカーっぽくしたい。 旧車が好き。 補強、足回り、エンジン回りの弄り中心。 いつもいいねしてくださる方ありがとうございます。 基本メンテナンス内容の備忘録的な使い方中心で ほとんど自分からいいねすることは無いんですが許してください。🙇♂️ 子供産まれて完全に通勤快速車になってしまった😅
ハミタイ対策にテイクオフのちょこっとフェンダー、、、ではなく、Amazonの激安汎用フェンダー(ソフビ製)
2019年に前後用に4つ買ってあったのだけど、
前に2つ塗装して取り付けたら、自分の前処理が悪くポロポロ剥がれて汚くなったので、剥がしてポイっ。
残り2つはずっと部屋の隅に放置。
キャンバー今でも1.5度位はフロントついてるけど、
これ以上寝かすとなると、車高調を左右入れ替え(もう少し角度付けられるようになる)
キャンバー角調整、車高調整、トー角調整ということをしないといけない。
考えてたら、全くやる気が起こらないので、
やはりフェンダーで逃げるw
今回は塗装してないけど、このままでも大丈夫そうかな。
値段2つで647円(2019年購入時)の割には形が中々自分好み。
バンパーを脱着できるようにバンパーの切れ目でフェンダーを切断して取り付け。
横幅は9mmには収まらないので、どちみち車検には通らないですけどもww
とりあえず自己満足。