500の納車から現在までの愛車に関するカスタム事例
2019年05月09日 23時26分
愛車との日々とのことで…
最初の車はS13Qs1800でした。残念ながら写真は見当たりませんでしたが…なんにしても無知でアフターパーツ付ければ早くなるみたいに思ってましたね。取り付けなんかもショップ任せで…💧
その後、知識もボチボチ付けて自分の手を汚してイジりに目覚めたのがこのGC8でしたね。2リッターターボにフルタイム4駆がやたら速く感じて楽しかったですね。ドッカンターボがまた良かった😁
なんやなんやイジっては壊して、ミッション、クラッチ、エンジンもレガシィのツインターボ載せ替えたり、手伝ってもらいながらとにかく自分で手を汚してやりましたね。
最終的にはハネ無しのこのスタイルに落ち着きましたね。
インプレッサと同時期間にプジョーS16買いました。ハンドリングが良かった~
その後、初のBMW、Mシリーズ買いましたね…車体の重さはあったけど、トルクフルで高速では安定感がありましたね
次のM
ちょっと小さいのに乗りたくなり…1シリーズM
なぜか…同時期にアバルト購入。フルノーマル❗
あっという間に、ダクトボンネットに、足回り交換などでこんな風になりましたね
モデルチェンジでまた1シリーズのMへ買い換え。現在も所有はしてますが…あまり乗る機会がありません😵
これはまだ手には入れてませんが…知り合いから買うかも?まだ悩み中の4メリ…