R2のビレットグリルプロジェクト・ベース加工・DIY・塗装が嫌いに関するカスタム事例
2022年02月19日 10時20分
息抜きの風切り音防止プロジェクトも一段落ついたんで、ビレットラジエターグリルで遊びはじめる爺っす!
塗装が絡むんで後回しに成っちゃうんだよね(笑)
先ずは下準備!
ラムエアーファンネルを取付ける穴を開けんといかんのよね(^_^;)
その為だけに買った、超硬チップホールソー!
はたして2mmの鉄板を素直に穴開け出来るんかな?
まあヤラカしてみんと分からんね(笑)
予想に反して案外簡単に貫通〜♪
ゆっくりヤラカせば素直に削れたよ(笑)
その後はビレット加工!
ベースにファンネルを取付る際に当たっちゃうんだよね(^_^;)
しょうがないんで当る部分を、現物合わせしながらリューターで削っちゃいました!
このての適当作業が好きな爺っす(笑)
錆を落として足付けしてマッドブラックで塗っちゃいました(笑)
仮組して記念撮影!
これでベースの準備はOKなんだけど、この続きが問題の塗装作業なんだよね(^_^;)
メッキヘの塗装って上手く出来たためしが無い爺(T_T)
さてどうなる事やら(笑)