ハイエースバンのノイズカット・マジカルヒューズに関するカスタム事例
2025年03月27日 21時23分
ヒューズボックスのフタです。
これも。
これも。
これ、電波とか電磁波を吸収?遮断?する素材でできてるテープ。
マジカルヒューズ否定派の人が実車に計測機器を繋いで検証する動画見て、本当に変化あって⋯その人が開発担当者に直電したりして⋯
アイスヒューズは体感を話してる動画しか出てこないけど、マジカルヒューズは検証動画(しかも否定派)
マジカルヒューズって効果あるんだ。ヨシッ買うか👉って、ポンッと買える値段じゃないから😅
開発担当者の話の中で、
車は配線だらけなのに、他の製品のように、例えばフェライトコアみたいな不要なノイズをカットするような物がない、それぞれのノイズが邪魔しあって性能が発揮できない的な?
マジカルヒューズはノイズが入らないように開発してるような話があって⋯
話の中からそこだけ切り取って、とりあえずノイズカットしてみるか🤔となったわけです。
異音とかノイズあるわけではないです😅
何か、やりたくなっちゃっただけです。
乗ったことある人は分かるかと思いますが、僕のハイエース、ハイエースにしてはとても静かな部類に入ってると思います😏
何か、走り出しが滑らかになった気がする⋯ぞ。
これはもう、⋯やりきるしかないな。