ハイエースバンのハイエース好きな人と繋がりたい・アンダーグリル・リアバンパー・グリル加工・ローダウンフェンダーに関するカスタム事例
2022年01月25日 10時07分
キーワード、エムダクト オールジャンルで車好きな人 アルトワークス 快速仕様→c34ローレル vip仕様→18ハイラックスサーフ 迷走+ポーターキャブ かわいい仕様 炎上廃車(泣)→キャロル 旧車仕様→(一瞬、ekシビックtypeR ばっきばきJDM仕様.FD 同じく.100ハイエース ちょいバニング仕様)→es3シビックフェリオ 快適快速仕様→100マーク2 どノーマル仕様→アクセラ プラモデル仕様・ハイエース やり取りない方整理中
リアバンパー
アンダーグリルカバー
ローダウンフェンダー作製
900開始
凹みに
3枚目
4枚目
パテ入れて
乾燥
930
2枚目
サフ入れて
完成
1000
アンダーグリルカバー
磨き終えて乾燥
1000休憩
リアバンパーを磨き始める
見えないか
塗膜で隠れるだろパテ目が気になり
1100
磨きあげる
こんなことしてるから時間がかかると気付く
1100
アンダーグリルカバーをサフる
ここにパテぶちこめば終わるはず
1110
ローダウンフェンダーを磨き始める
1120 雨がふってくる( ー̀ н ー́ )ムスッ
乾燥中のグリルカバーを回収
1130
600で磨きあげるはずがペーパーを交換するのを忘れ240で磨いている事に気付く
1140 少しウニョウニョしたがもうパテ作業したくないので妥協する。
パテ目が出なければ(*´ ˘ `)۶OK♪
1200 昼
2枚目、240
1205再開
乾燥
1210
リアバンパー捨てサフ
垂れたけど仕上がり良好
ローダウンフェンダー3枚目
捨てサフ
ムラにみえるけど、パテとFRPの境目が透けてるだけ
仕上がり良好
1220
そしてコーヒータイム
1250
ローダウンフェンダー4枚目
グリルカバーにパテいれ
乾燥
グリルカバー
よせばいいのに、こういうところにもパテいれるから時間が掛かる
処理する
1320 おわる
1350
4枚目の研ぎ完成
1410
3枚目の研ぎ終わり
1530
グリルカバーのパテ研ぎ完了
コーヒー
1540
3枚目か4枚目かもう忘れたけど
3枚目完成
1600
なんだこりゃ?
まあいいや
目視だと正常‼️
4枚目完成
1605
あっ
垂れちゃったꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ケラケラ
アンダーグリルカバー初号機
完成
1640
リアバンパーパテ研ぎ完了 乾燥
1705
リアバンパー
完成だよ(ó﹏ò。)
全部できた( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾
1715
やっと完成品が仕上がった。
♪
ふんふーん
∧_∧ ♪ .
((o(・ω・` )(o))
/ /
し―-J ♪
ふふんふーん
∧_∧
((o(´・ω・)o))
ヽ ヽ♪
し―-J
ャッタ─ヽ(*´v`*)ノ─ァァ!!
垂れたとこ
なんだか嫌な予感がするところもあるけど
やっとパテ地獄から開放される(っω<。)
♡キャッ(∀〃(〃∀)キャッ♡
指痛えなあ思ったら、
限界を超えたんだよΣ(´⊙ω⊙`)