GSのROAMAIR・エアサス・リアエアバッグ・実験・失敗に関するカスタム事例
2024年03月31日 19時19分
皆さんお久しぶりです?こんばんは?
言うて前投稿から1ヶ月経ってませんでしたね🤣
まぁそんなことはどうでもいいんですよ、
本題に入りたいと思います😊
実は密かにある実験をしていまして、、
こちらです。
レクサス GS(L10) IS30 RC用のROAMAIR リアエアバッグ スリム3段です。
上がり幅がどうしても気になる💦
という事で今回実験致しました
これはこれは、座りがちゃんとしていてイイのでは👀
リフトから下ろしていざ試走🚗³₃
おや、、
なんだか座りが悪くなってる……
しかも運転席側 トーコンにぶち当たってるではないか😑
こちらは助手席側
スタビリンクにエアバッグ直撃してましたね…
隙間ゼロでした
という訳で元に戻しました🤣
この2日間でGSの脚何度もバラすとは、、
最近ではエアバッグ外して付けるで左右1時間以内に終わるようになりましたよ🤣
全部のボルトインパクトとかで外せばもっと好タイム叩き出せそう🤩
あと、干渉対策エアバッグ(助手席側)の方見知らぬ傷が……
昨日BIZONさんの投稿見て自分も確認したらなってましたね…
(BIZONさんありがとうございます🙇♂️)
とりあえず大丈夫そうなのでこのままで。
近々変えないとな。。
あと、スタビリンクも近々ショートタイプを作りたいと思っています、
完成して上手くいけば投稿させて頂きたいと思います。
(失敗しても参考程度に投稿すると思いますが🤣)