MR2のTPMS・タイヤ・モニター・センサー・空気圧に関するカスタム事例
2019年10月10日 06時59分
まーたまた投稿
連投していきますよー笑
今回はタイヤ空気圧・温度をモニター上に数値で見えるやーーつーー笑
(名前よく分かってないから適当)
中身はこんな感じ
ソーラーパネル付きのモニター本体と
4本のタイヤバルブに取り付けるセンサー
純正のバルブを取り外しまして
写真撮り忘れましたが
先に付属のナットを付けて
この黒いセンサーを
取り付ける場所が印字されてるので
それに従い回して取り付ける
ものすごく簡単
そして
モニター本体の電源を入れて
動作確認
電源付けたらすぐ空気圧と温度出ました
おぉ、すごい
ヨシっOK
あとは
モニターの取り付け位置
運転時の視線の前方にあるとかっこいいと思うし
しかし私、身長低いので高い位置になっちゃうと視界の邪魔になるので...
んーーーーーー
ちょっと奥側、そして視界前方
ここだっ!!
これで車内にモニターが5つとなりました
前回の投稿でも述べましたが
情報化社k(ry