カプチーノの自作エアロ・荷台に関するカスタム事例
2024年03月21日 01時51分
静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
今日は雨が降ったり止んだり・・・
雨が止んだ15時すぎから作業始めたので時間短めですが、作業終了時でこんな感じ。
まずは削ってみました。
やほり盛りが足りてなかった・・#
とりあえず削るべきとこまで削って・・・
エリマキのフチに貼っておいたロービングFRP板も削れて余分なところが取れました。
反対側もこんな感じ。
肉不足なところに造形パテ盛りました。
これで足りるかな?
これ以降はポリパテに切り替える予定です。
実は少し問題発生。
リアガラスと荷台穴の間を塞いだFRP板、結構歪んでしまいました。
エポキシ接着剤で貼りましたが、どうもエポキシ接着剤が収縮したようで浮いてたところが引っ張られたようです。
撫でて凹みを確認して・・・
ひどく凹んだところに造形パテ盛りました。
ポリパテや板金パテだとまた反りそうなので。
ほぼ形ができましたが、デザイン的に想定通りくらいにはなってそうで安心しました。
今後もコツコツのんびり仕上げていきます。