ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・ワッキーの自動車実験教室・メガーヌRS・メガーヌ・アーシングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・ワッキーの自動車実験教室・メガーヌRS・メガーヌ・アーシングに関するカスタム事例

ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・ワッキーの自動車実験教室・メガーヌRS・メガーヌ・アーシングに関するカスタム事例

2022年08月09日 07時46分

ワッキーのプロフィール画像
ワッキー

「ワッキーアーシング」で検索してくださいね。

ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・ワッキーの自動車実験教室・メガーヌRS・メガーヌ・アーシングに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

メガーヌ4 RSトロフィー(DESS仕様) ワッキーアーシング施工。

ドイツの「ニュルブルクリンク、FF世界最速タイム」の「メガーヌ4 RSトロフィー」に施工させていただきました。

アルピーヌA110と基本的に同じパワートレーンなのですが、DESSの搭載方法が普通のメガーヌ4のバッテリーと違ったりで、かなり作業難易度が高かったです。
あれこれトライアンドエラー的な工夫をしながら、約4時間かかりました。

でもそのおかげで、私の思う通りのポイントにフルに施工できて満足。

接続ポイントは、
・ボディアース増設
・シリンダーヘッド直
・電子制御スロットル
・ECU
・O2センサー

・バッテリーマイナスターミナル増設
・ノーメンテナンス化処置
https://yowd.exblog.jp/32163618/

「施工レベル」
https://yowd.exblog.jp/32408482/

さて、愛知県からお越しいただいたオーナーさんの感想は?

----------

先日は暑いなか、長い時間、施工をしていただき、大変ありがとうございました。

帰路の高速道路と、本日一般道を30kmほど走った印象を報告します。

一言で言うとエンジン・ミッションのフィーリングがとてもスムーズで上質になりました。

【エンジン】
・エンジン音が静かになったとともに、音に雑味?がなくなり、とても滑らかな音になりました。
(点火プラグへの電圧が本来の強さになることで完全燃焼し、エンジンの振動や低級ノイズが減る)

・発進時に一息置いてから反応する感じがなくなり、アクセルの踏み込みに即応してリニアに回転が上がるようになりました。

・渋滞のノロノロ運転時にギアは固定のままアクセルだけで速度を調整するとき、アクセル操作に気を使わなくてもギクシャクすることなく加減速できるようになりました。
(上記2点については、電子制御スロットルへの電圧が本来の状態に上がり《定格電圧》タイムラグが解消された)

【ミッション(EDC)】
・元々変速ショックはあまり気になりませんでしたが、明らかに改善されました。普通に街中を運転している時は、ほぼ変速に気が付きません。

・高速道路での追い越し時にパドルでシフトダウンする際の反応が明らかに早くなり、これまで以上にスパッと決まります。

・減速時にはEDCが自動でブリッピングしてシフトダウンしますが、その時の回転を合わせるスピードも早くなったと感じます。特に何速も続けてシフトダウンする時は切れ味がよいので気持ちいいです。
(コンピューターからの指示によるスロットル操作のタイムラグも無くなったおかげですね。)

【オーディオ】
・音質向上を目指して、スピーカー交換、デッドニング、DSP・サブウーファーの追加をしてきましたが、さらに音がクリアになり音数が増えた印象です。

オーディオには電源が大切ということを痛感しました。

【追記】
・これはプラシーボ効果かもしれませんが、高速でレーンチェンジする時の4WSの反応も鋭くなったような...
(4WSの動作ユニット(サーボモーター等)もボディアースを介して電気回路を構成していますので、本当に起こっていると思われます)

ということで、事前にブログで拝見していたとおり様々な効果を実感でき、施工していただいて本当によかったです。

次も内燃機関が動力のクルマを買うことができるなら、その時もぜひよろしくお願いします。
(電気自動車でも、制御系は直流12vの回路ですので「ワッキーアーシング」は対応できます。)

----------

ということです。
世界中の各メーカーの最高峰モデルでも、「開発品質」と「製造品質」のと差は、こんなにあるわけです。

「開発品質???」な方は、このページを熟読してみてくださいませ。
https://yowd.exblog.jp/32156516/

オーナーさんにおかれましては、「真の姿」になった「世界最速」の車で、ルノースポールのスポーツ&快適な乗り味を楽しんでいただきたいと思います。

(^^)

ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・ワッキーの自動車実験教室・メガーヌRS・メガーヌ・アーシングに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そのほかのカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

ロケバニつけてる人に聞きたいですサイドって専用のサイド買うか付けないかですかね?それとも今つけてるやつぶった斬る?それにインナーどうしよう😅やること多すぎ

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/15 17:15
インサイト ZE2

インサイト ZE2

こんにちは😉今日も暑い日でしたぁ🥵💦今年の夏はどうなるの😨❓夕方から風が変わりました😅今夜、一雨来るかも💦疲れたのでゆっくりします😉☝️お疲れ様でした🙇

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/15 17:14

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/15 17:14
ラングラーアンリミテッド JL20L

ラングラーアンリミテッド JL20L

妻のラングラーをオートギャラリーMKさんでカスタムしました😆ブラックライノ念願の37タイヤ😆

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/15 17:12

リヤ足まわり交換🤔はい、バラしました😂

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/15 17:10

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/15 17:09
ゴルフ R AUCJXF

ゴルフ R AUCJXF

HangOut2025エントリー開始‼️

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/15 17:07
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

スペカス君の走行距離ですね🚗

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/15 17:07
デミオ DE5FS

デミオ DE5FS

FWDステッカーMACalPRO9800を使用耐候5〜8年FWDをわざわざ主張してみました。

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/05/15 17:04

おすすめ記事