CR-Xデルソルの車検・廃盤との闘い・プロポーショニングバルブに関するカスタム事例
2022年05月30日 23時38分
珍車?レア車のCR-Xデルソルに乗ってます! 無言フォロー大歓迎です。 毎月第二日曜日に仙台泉ヶ岳駐車場にて開催の「イッズミー」に出没していますのでお見かけした時は気軽に声かけてて下さい!
皆さん、こんにちは
二年に一度の憂鬱な時がやってきました。
前回はエンジンマウント切れ発覚、その切れたパーツが廃盤で整備士さんがあれこれ探して互換性のあるもの探して対応してもらい何とか無事車検通過したのでした。
で、今回当初の点検では大した問題も見つからずひと安心した所、車検ラインでリヤブレーキが効かない事が発覚!
キャリパーは問題ない事なので原因を調べてみるとどうやらプロポーションバルブの不良でリヤ側にブレーキ圧力が伝わってない事らしいです。
ところが現在装着している品番のモノは既に廃盤😭
ネットで調べてみるとEG6後期用のモノはまだ入手出来るそうなのでこちらで対応してもらう事に。
ただし、前期・後期で接続口のテーパー形状が異なるって何で違うの!?
という事で、デルソルはしばらくお泊まり入院になるので帰りが待ち遠しいです😌💓