Nボックスカスタムのフック取り付け・リード取り付け場所確保・尻~ズ🍑に関するカスタム事例
2025年02月18日 17時56分
無言フォローはしないで下さい。 無言フォローは無視します。 フォロバは仲良くなってから✋ フォロワーさんでも音沙汰無かったり投稿に共感を持てなくなれば解除します。 よろしくお願いしますm(_ _)m
皆さんこんばんは🌃
今日は他の方の投稿を見て、イイなと思っていた物をN-BOXに取り付けました🎵
(その方はハイエースでしたが)
取り付けたのは赤丸の所のステンレスフック❔です💡
取り付け場所は助手席シートの左後ろ足の後ろ側(わかります?)
リヤシートにはほぼ人が乗る事は無いとは思いますが、邪魔にならなそうな所❗
(本当に邪魔にならないかは未確認😂)
ネットから拝借💡
こんな感じの物。
肉球マーク付き💕
今まではスライドドアのドアストライカーの所でしたので、ちょっと引っ張られただけでフロントドアにコツコツと😅
会社でちょちょっと取り付け⤴️
裏板で補強⤴️
強度は十分❔🙄
本当はM6ネジが良かったのですが無くM5ネジで💡
でもM5のナットも無くて裏板にバーリングタップ加工で裏板兼ナット🤣👍
まあココメルに本気で引っ張られれば、このプラッチックごと持って行かれますけどね😑
本当なら企業秘密なんですが、私のスーパーコンピューターが描いたスーパーCAD図です🤣👍
そのうちハイエースにも付けよ~っと🎵
テントの中で何しとんだ❔
おいおい割れ目が見えとるやないかい⤴️
けしからん🤣👍