スイフトスポーツのダウンサス・キャンバー・タイヤ・ホイール・車高調整に関するカスタム事例
2020年04月05日 19時35分
とうとう、やりました!
ダウンサス!!
キャンバー調整!!
夏タイヤへの交換!!
良き!!!
とても良き!!!!!!
写真の右側の代車の軽でお迎えに行ったんですが、入り口に置いてあるのが見えて、カッケェーなっ!!!って言ってしまいました笑笑
フロントは写真の具合にもよりますが、キャンバーがまあまぁ入ってます。
SWKのダウンサス、キャンバーボルト、バンプラバーのセット付けました。
設定最大の1.75度ネガティブ方向ということで、内側に入れてますので、正面から見てハの字になってます。
激しいチューンはする気ないのでこれでOKです!
リアはモンスタースポーツのリアキャンバーシムを付けました。
見た目少しキャンバーついたかなくらい。
で、純正はトーイン方向になってるようで、リアキャンバーシムをつけるとトーアウト方向に広がるので、最終的に0度くらいになっているようです。
クリアランスはホイール頂部でフェンダーから約2cmツラ内ですね。
まぁ、キャンバー入れたから、それは仕方ないですね笑笑
ただ、ホイールのリムのところで約5mmツラ内なので、7.5Jにしてたらアウトになりそうですね。
もし、入れるなら3mmか5mmのスペーサーかな。
車検とかで入庫できないのも嫌なので、これでOKです!
車高ですが、ダウンサス入れてみて約2cm下がったようです。
とりあえず、タイヤハウスの中のサスが丸見えという状態ではなくなったので、それだけでオールOKです笑笑。
標準設定で約3cm下がるそうですので、これから馴染みもあるだろうから、もう5mmくらいは下がってくれるかな。
取付けて頂いたY's Motorの吉高さん、ありがとうございました!!!
最初の電話応対から、親切にして頂きました。
私の質問にも的確に、そして丁寧に対応して頂けました。
また、メダカを飼っておられ、娘がおねだりするので、数匹譲って頂きました笑笑。
お近くでチューニングにお悩みの方がおられましたら、是非おすすめです!!!
http://ysmotor.sakura.ne.jp/
あっ、で、肝心の乗り味ですが、率直に軽いです笑笑
走り出しから軽くなり、また、加速した時のトルクが伝わるタイミングが早くなりました。
さすがRAYSボルクZE40!
倉庫にしまった純正ホイールの冬セットがめっちゃ重かった笑笑
ダウンサスは、純正に比べて気持ち硬くなった印象ではあるんですが、突き上げるとかいう嫌な感覚ではなく、純正の無駄にフワフワした感が無くなり、キビキビ系になった感じです。
明らかに付けて良かったです!!
キャンバーについては、コーナリング中に少し早いかなというスピードでも、前ほどフラフラしない感じです。
やはり良くなってるんだと思います。サスの影響もあるとは思いますけど。
とりあえず、全てやって良かったです!!!
Y's Motorの吉高さん、本当にありがとうございました!!!
次は、、、吸排気系、かな?笑笑