フリード+の車中泊・道の駅 禅の里・永平寺温泉・日本自動車博物館・20CCM 2022に関するカスタム事例
2022年06月12日 13時34分
今回は、福井県の永平寺町にある道の駅禅の里まで行って車中泊してきました。
自宅から北陸道に乗って2時間弱で現着
途中 雨に当たりましたけど。
ここは道の駅の横に温泉♨️施設があると聞いたので、着くなり入ってきました
そんなに広くないけど熱めの温泉で、ジジババが多いなぁって思ったら近所の方々が銭湯代わりに来てるんですね。(笑)
露天風呂に入ってたら今年は野菜が取れないだの 玉ねぎが高いだの 地元のジジィに囲まれてうっとしいからすぐ出ましたけど…
風呂上がりで冷えたビール2本グビッと飲んだら晩飯食べられなかった。
朝は爽やかな天候で5時に目が覚めてボーっと一服
さて、今回なぜここで車中泊したかと言いますと、フォロワーの悪ノリオヤジさんと、みんカラ時代のフォロワーさんのアイちゃんの2人が主催してる20CCMイベントが石川県の日本自動車博物館で本日やると言うので永平寺町から山道を走り山中温泉を通り1時間で小松に現着。
ここは何回も来てます
もう旧車が、並べてありました。
まず目に飛び込んできてインパクトあったのは、このリムジンのキャデラック
なんか初めて見るクラッシックカーも
やっぱりどうしても日産スカイライン系はじっくり見てしまう
このセドリック スペシャル6もイイなぁ
欲しいなぁ〜
このアートトラックも悪ノリちゃんの知り合いで参加なんでしょうね。
悪ノリさんもアイちゃんも主催者だから拡声器で指示してたり、トランシーバー片手に旧車が入場してくると指示したりでかなり忙しい感じで挨拶程度で帰ってきました。
お二人さん、ご苦労様です。
あ、大きい声では言えませんが 帰りがけにアイちゃんから お土産ってコレ頂きました。(笑)
博物館か、旧車の味がするんでしょう…
知らんけど
thank you❗️