M6のドライブ・bmw・インプレッサ・まるかつ・M6に関するカスタム事例
2018年08月08日 21時18分
Twitterで最近流行りの「エビフライのエビを値段そのままで大きくしたのに誰も気付かなくて、自らの背中に張り紙する店長」が居るとんかつ屋さん「まるかつ」に行ってきました。
前の車はオトモダチのインプレッサです。
(何気に初登場)
店の看板と一緒に撮りたかったのですが、盛況であまり停めるところがなかったので、いまいちどこに行ってきたのかわからない写真です。
店内に入ってみると、店長直筆の格言が貼ってありました。おもろい。
カツ丼に目がないので、迷わずカツ丼を選びました。
卵が半熟で、ヒレかつの衣に胡椒が利いててかなり美味しかったです
そして1番驚いたのが、写真右のとん汁です。
350円でこの大きさって、でかすぎです。
具沢山で言うまでもなく美味しかったです。
向かい側の彼は味噌かつを注文してました。
美味しそうでした、一口貰えばよかった...
ヒレかつ丼-¥880
とん汁 大-¥350
Twitterでも上がっていた、三元豚の切れ端を使ったメンチカツです。メンチカツを自ら注文したことが人生で一度もなかったのですが、初めて注文しました。
言わなくても分かると思いますが、美味しいです。
メンチかつ-¥150
今回この店を知る&行くきっかけとなった、
海老フライです。(なのにピンボケしてしまう愚行)
私の祖母が作るイカれたサイズの海老フライを除けば、お店で出るサイズとしては結構大きいほうだと思います。
接客も丁寧で、パートのおばちゃん・おねーちゃんの笑顔も素敵だったので、片道1時間強かかりましたが、行って良かったです。
えびフライ 1本-¥250
帰りに白黒レヴォーグに乗った2人組から青い紙をもらいました。
後続車に追突されたら嫌なので、黄色信号で交差点に進入したつもりが、彼らが言うには赤信号無視だそうです。
「事故防止のためにしたことで捕まえるのに、なんであの時俺の妹を助けてくれなかったんだよぉ!!」
とか言って、悲しい過去を持っている男を、演じようかと思いましたが、彼らの車に乗った時点で青い紙を渡されるので、辞めました。
訳がわからないので、もらった青い紙は揚げ物を揚げた時に敷く紙として使おうと思います。
(写真は、そんな事起きるとは知らずにトリップメーター123.4kmだ、ワーイって思って撮った写真です。可愛そう。)