レガシィツーリングワゴンのBP5前期 ヤマさんが投稿したカスタム事例
2023年09月14日 17時02分
レガシィBP5をDIYで維持しています。結構専門的なところまで対応しておりますが、前期乗りな為、後期のBP/BLはあまり良く分かりません。前期ベースで後期化したりとかしてます。宜しくお願いします。みんカラでも整備を沢山掲載しております!
オルタネーターのプーリーをネオプロトに交換。軽量化です。エンジンの延命も兼ねて負担を少なくする整備です。パワーアップすると軽量アルミは結構歪みやすくなるとの事。でも、私は普段使いがメインなので、暴走行為でもしなければ負担なし。なので、軽量化の恩恵はあると踏みました。そして、レガシィの良いところ、当時高級品のこれらのパーツがお手頃価格!
既にパワステポンプのプーリーはネオプロト製に交換済み。クランクシャフトプーリーは色合い似てるけど、プレジャーレーシング製(笑)三兄弟揃い踏みかな〜
うーん素晴らしい!
これから田舎暮らしを支えてくれることでしょう!
軽量化の恩恵は20万キロくらいで分かるかなー。