プリウスの明石海峡大橋とコラボ・TS-Z900PRS・TS-V173Sに関するカスタム事例
2024年08月04日 17時10分
大きな車弄り辞めました。絡みの無くなってきた方は整理する事があるので悪しからず 以前はエアサス仕様のミニバンでしたが、今は51プリウスとJF3 NBOXに乗っています。車熱もそこまでないので、ディーラーオプション付けた程度の弄りでいこうと思います。改めて思うのが実用性を考えたら純正が一番。 もう外観はやらずにオーディオやっていこうと思います フルスモ車、ナンバー曲げたりカチ上げしてる恥ずかしがり屋お断り
暑い中定番スポットへ🚗
この車になって初めて来たかも
約1年使ったスピーカーですが、最近他のスピーカーが欲しくて悩んでいます
外部アンプで鳴らしているので、多少良い音にはなってるんですけどね
本格的にオーディオやってる人からすれば大したことないシステムです(笑)
弟がFOCALの3way入れてるんで毒されています
このスピーカーが良いかなって思っていますが、今のスピーカーの倍の価格💦
ツィーターとミッドの同軸ユニットのCSTドライバーも80mm位あってバックチャンバーも深くて大きいので、Aピラーに埋め込んだりしないと視界の邪魔になりそうですね
実際の音を聴く機会がないので、導入するか悩むところ
DSPユニットを入れて今のスピーカーを鳴らしきる方が正解かもしれないし沼にはまりそうです😭