VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例

2023年05月28日 16時24分

MASAのプロフィール画像
MASAメルセデス・ベンツ Vクラス W639

なんでもガンガン積めるこの頼もしさは、まるでハイエース。 でも、フロントにはスリーポインテッドスターのエンブレム。エンジンは、当時のSクラスなどにも搭載されていたM272エンジン。パワーは十分で、このギャップが好きです。燃費は仕方ないですね‥。 毎日の通勤やレジャーに大活躍しています!

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

以前の予習をふまえて、ATF交換を決行🔧
後期2011年式12万7千キロ走行です。
前回のATF交換から3万1千キロ走行。少し早い気もしますが、まあいいでしょう。
前回はヤナセ交換だったので、初DIY交換です。
ミッションは722.6系で、当時幅広い車種に採用されていたベンツの5速ATです。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

用意したパーツは、
・ベンツ純正ATF 8ℓ(1ℓ✖️8本)
・オイルパンのガスケット(純正、ゴムのやつ)
・オイルフィルター(純正)
・オイルパンのドレンのワッシャー
・トルコンのドレンのボルトとワッシャー
・ATF注入口のロックピン
・オイルレベルゲージ(722.6ミッション用、Amazonで1400円くらいの大陸製)

今回は安全をみて主要バーツをベンツ純正に。上記全部で3諭吉くらい。そのうちの大半がATF代。やっぱり純正は高い。。次回は社外品を使うかも🤔

いつものようにジャッキアップ、馬かけて開始。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずは、ATオイルパンのドレンから排出。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

次に、トルコンのドレンから排出。ドレンプラグの位置は、クランクプーリーにレンチかけて、回しながら発見。前回の予習でわかったように、手前の邪魔なステーはどかしてあります。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして、オイルパンを外しました。オイルフィルターが見えます。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

オイルフィルターも外して、オイルパンの掃除へ。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

今回排出できたATF量は、全部で7.3ℓ。マニュアルによれば全量が7.8ℓらしいので、全量に近い量を排出できました。色は濁った茶色。新油はピンク色なので、かなり汚れている。。😅

ちなみに抜けた量7.3ℓの内訳は、
・オイルパンのドレンから2.7ℓ
・トルコンのドレンから3.6ℓ
・オイルパン外して追加で出てきた1.0ℓ
という感じで、オイルパンからだけでは、半分も抜けないことが判明。ベンツのATには、トルコンにもドレンがある車種が多いようなので、是非トルコンからも抜くべきです。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

オイルパンの底は、ヘドロのような(鉄粉?)汚れが凄い。。 丸いのは鉄粉を吸い付けるマグネット。この周りもかなりの堆積。。前回交換から3万キロチョイですが、ここまでミッションの削りカス?が出るのですね。。😅

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

はい、綺麗に清掃しました✨ 新品のガスケットも装着。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

新品オイルフィルターを装着して、オイルパンを取り付け。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ATFを入れていきます。

ある程度入れたらエンジン掛けて暖気運転。ATF温度80℃の時の量を見る必要があります。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ATF温度は、以前に購入したAutelの簡易診断機でモニター。

80℃付近になったらオイルレベルゲージで量を確認しながら、補充。量はエンジンが掛かっている状態で見ます。途中、何回かシフトレバーを各ポジションへ操作。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

最終的に抜けた量とほぼ同じ7.5ℓ入れて、規定量になりました。しかし、オイル量見づらい。。何回も確認しました。
ちなみにこのオイルレベルゲージ、最後まで入りません。当たるところまで挿入です。あくまでもベンツ5速722.6ミッション用なので、汎用性を持たせているのかと。

試運転の結果、特に問題無し。心なしかシフトフィールがスムーズになったような😃 いずれにしても結構汚れていたので、交換して安心ということで。
なんだかんだで丸一日作業で疲れました〜🛠️

追伸:
交換後の試運転では分からなかったのですが、翌日いつもの通勤ルートを走ったら、発進時が軽くなってダイレクト感が増した(スリップが減った?)ことが感じられました。交換して正解です。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,389件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

おひさしぶりの投稿🫡ヤフオクでバンパープロテクター購入〜メッキ類はあまり増やしたく無いので塗装します〜養生してプライマー吹いて塗りつぶすと凹凸があまり出な...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/02/22 21:58
Vクラス W447

Vクラス W447

久しぶりの投稿!娘の大学受験も無事終わり手続きも完了したので解禁😊Vクラスを修理に出してから1ヶ月以上…最初の予定では10日~2週間。その後さらに1週間~...

  • thumb_up 61
  • comment 4
2025/02/22 21:38
Vクラス W447

Vクラス W447

長い間交渉していたホイール🛞を受け取りに21インチ9j+45取り付けしてもらいまして後ろは255/35R21前は245/35R21とりあえずの激安中古タイ...

  • thumb_up 71
  • comment 5
2025/02/22 20:29
Vクラス W447

Vクラス W447

今日は東京のエランドールに行って、フロントガラス取り付けお願いしました😊特に雨漏りはしていませんが、少なくとも前期型にはほぼ起こるらしい🥶😭外したガラスフ...

  • thumb_up 63
  • comment 8
2025/02/22 16:36
Vクラス W639

Vクラス W639

フロントリップ、リアディフューザーに続いて、因幡電工のサイドスカート?サイドリップ?を装着。購入は、、コーナンで各色たくさん売ってます😍もちろん黒を購入。...

  • thumb_up 57
  • comment 7
2025/02/22 15:30
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【ActivitiesofDailyLiving】日常生活動作の中で、自分でできる範囲が広がれば、行動の自由度も増す。という事で今年から去年と...

  • thumb_up 72
  • comment 3
2025/02/22 02:55
Vクラス W447

Vクラス W447

裏磐梯に行ってまいりましたー⛷️大寒波と豪雪の中で全行程、1,000km。よー走りました。ただいま帰宅。フロントにリップ装着と、サイドスカートも。あ、もう...

  • thumb_up 107
  • comment 13
2025/02/22 00:22
Vクラス W639

Vクラス W639

相変わらずのノーマルっぷりですが、ちょっとずつキラキラ増し。SNSでご紹介しにくい部分だなと気づきました。フロント2つ、リア1つ分の3枚セット。なんと、ヨ...

  • thumb_up 74
  • comment 8
2025/02/20 22:00
Vクラス W447

Vクラス W447

v220dショートスポーツパッケージを買いました😃誰かが笑ショートにスポーツ有ったんですね、最近知りました🙃この44710万キロ近いのにエンジンは絶好調💨...

  • thumb_up 87
  • comment 21
2025/02/20 21:17

おすすめ記事