CLSクラス クーペのメルセデス・ベンツ・ヤナセ・Aクラスセダン・Aクラス・代車に関するカスタム事例
2022年04月14日 22時50分
東京↔️茨城 本文中では日本にメルセデス・ベンツを広めた故・梁瀬次郎氏に敬意を払い、敢えて「メルセデス」ではなく「ベンツ」と表記しております。
まいどご覧いただき、誠にありがとうございます🙌
MB(MercedesBenz)でMB(MOS BURGER)
おまけに少しリフレクション📷
バンバー右下のステッカーの通り、㈱ヤナセのクルマ、すなわち代車であります。
本日、CLSをコーティングとカスタマイズの依頼に㈱ヤナセ多摩支店(メルセデス・ベンツ多摩昭島)へ入庫。
私の隣のシルバーのAセダンも代車用。
ナンバーが連番なので、まとめて登録してるのだろうか❔
こちらは㈱ヤナセ社用車を表す、黄色い「C」ステッカーの貼り方にセンスが無い😓
西銀座🅿にて。
成城の奥様が、銀座へお茶とお買い物に来たような絵面📷
A180セダン、180とはいっても1.3ℓ直列4気筒ガソリンターボ、出力は136PS。
1.3ターボといえばEP82スターレットを思い出します🙄
トランスミッションは7速DCT。
数字より活発な走りの印象。
でも人気はディーゼルとか。
イマドキベンツはディーゼルかAMGかの二極化してる感。
全長×全幅×全高4550×1800×1430(㎜)
204ワゴン比で30㍉幅広く60㍉短く、取り回し易いサイズ。
Cクラスが高価になったため、ボトムレンジを担うAファミリーの役割は大きいです。
203,204セダンの代替えで、あまり大きいクルマは要らないという方に勧めている模様。
宮崎文夫事件以来、貸し出しもうるさくなっております😓
代車なんて家に帰れればなんでも良いのですか…。
メルセデスミーアプリで、自分のクルマがどこにあるか見てみると…
サービス工場の中に保管されてるようですw
来週の木曜日まで一週間の預かりです。
それでは皆さんごきげんよう🌚