フェアレディZの懐かしい思い出・懐かしい元愛車に関するカスタム事例
2018年06月27日 00時03分
閲覧頂きありがとうございます。カーチューンアプリ初期の頃から色々楽しませて頂きましたが、この度、このアカウントでの投稿を終了させて頂くことになりました。今までにコメント頂いた皆様、本当にありがとうございます。多くのフォロワーも頂き、感謝しております。でもこんな僕をフォローしていても仕方ないという方……どんどん外していってください。 個人的にジムニーの活動はこれからも続けていきます。街中や山の中で、見覚えのある車だと思われましたら、気軽に声掛けてくださいね^^
1989/8/17
サンマル買って1年後くらいの写真です。僕の田舎の琵琶湖畔にて
撮影は僕で、モデルは僕の投稿で何度か登場するK氏。
昔のZ仲間です。この時K氏は現在ではかなりのレア車……サニーのRZ-1乗ってました。K氏はこの車の前、310サニーの4枚乗っていて裏六甲ブイブイ攻めていました。
1989/8/12
日付は前後しますが、当時滋賀最大の遊園地、今はなき「びわ湖タワー」にて
盆休みに86トレノ、RZ-1、S30の3台で当時住んでいた横須賀より滋賀に遊びに行く。現在は別の道をそれぞれ歩んでいますが、3人は元同じ職場でした。86オーナーは僕が130当時、僕を箱根狂いにした張本人です、
1989/8/14
僕の実家の近所にて 現在は道の駅になっています。
86(K島氏)は用事があるため、この後一足先に横須賀に戻ります。
その後、K氏と僕はRZ-1に乗って、今考えれば無謀とも言える、名付けて「本州の最南端・最西端・最東端・最北端・探しツアー」に出掛けました。10万分の1の全国地図だけを頼りに、碑が存在するかもわからない、最端が見つからないかも知れない…でも行きました。丸2日で
とにかく走りっぱなしでした。2時間を目安に片方が運転して片方は助手席で仮眠。停まったのはトイレと飯と給油のみ!
写真が残ってないので残念なのですが、結局見つかったのは青森・最北端の石碑だけだったように思います(^^;
今でも電話でK氏とよく当時の話になり、またあんなことしたいねー なんて言ってます。
もうお互い歳なんで、どうなんでしょうか(笑)
良き思い出です。長々とすみません。最後まで読んで頂き、ありがとうございました!