ジムニーのDIYに関するカスタム事例
2019年02月25日 12時15分
私の板は155cmあるので助手席を1番前に倒さないと積めないのです(´・ω・`)
そうするとサイドミラー見えなかったり子供を後ろに乗せなければならなかったり何よりギアチェンジしづらいので車内にキャリアバー?付けました。ホームセンターで部品悩みながら3000円くらいだったかな
ルーフキャリア?挟むやつは道中板が汚れるのが嫌で
ルーフボックスは値段的にも位置的にも高いので。。
趣味に合わせたカスタマイズって、、、、イイ!
2019年02月25日 12時15分
私の板は155cmあるので助手席を1番前に倒さないと積めないのです(´・ω・`)
そうするとサイドミラー見えなかったり子供を後ろに乗せなければならなかったり何よりギアチェンジしづらいので車内にキャリアバー?付けました。ホームセンターで部品悩みながら3000円くらいだったかな
ルーフキャリア?挟むやつは道中板が汚れるのが嫌で
ルーフボックスは値段的にも位置的にも高いので。。
趣味に合わせたカスタマイズって、、、、イイ!
ja11のトランスファーは高トルクでケースが割れる可能性がある為購入。ケースを削るジールタイプDで7.3、JCRの7.9とかが割れる可能性高いと思います。...
大寒波の影響で、短時間に結構降りましたね!興味本位でちょいとドライブしましたが、トランスファートラブルにてあまり楽しめませんでした💦
ジムニー!迫力あるなーこれもジムニー!!ジムニーだらけだ!!!大阪メッセに行ってきました🙂ジムニーノマドもいるぞー👀すごい車だな🤔今日は友達に付き合っても...