インプレッサ WRX STIのサスペンション交換に関するカスタム事例
2017年10月30日 17時19分
cusco のストリートZERO A と車内で減衰力の調整ができるe-con2です。
前2.5センチ後ろ2センチ下げてます。車内で、走行中でも、サスペンションの固さを調整できるので便利です。いくらでも曲がる車にできるようです。
2017年10月30日 17時19分
cusco のストリートZERO A と車内で減衰力の調整ができるe-con2です。
前2.5センチ後ろ2センチ下げてます。車内で、走行中でも、サスペンションの固さを調整できるので便利です。いくらでも曲がる車にできるようです。
昨日下回り&アンダーカバーの掃除でえー時間なったんでエア抜きでござる😃今回、は前回パワステオイル交換して間もないのとモリブデン入れてるから勿体ないので全量...
おはようございます!!GDBの純正ブレンボゴールドキャリパーです😁キャリパーがゴールドなので、金ホイールとの相性も抜群です!😍
もうとっくに組み上がってるんですが下回りの汚れを片っ端から拭きまくりそして前から気に入らんかったアンダーカバーなモケモケがボロボロになったんを撤去&掃除👏...
お題に乗っかってみますレクサスのブレーキを移植してありますローターサイズはF:357mm、R:334mm実用性はバッチリなんですが、見た目ちょー地味っすね...