CX-5のCX-5・実用性重視・台風に気をつけて下さい・DIYに関するカスタム事例
2022年09月18日 10時47分
CX-5くん、実用性のあるパーツを複数取り付けましたが外観はどノーマルですね😅
納車時にホワイトのフィルムが貼られたままだったピアノブラックのピラー、絶対すぐに傷まみれ決定ですね(⌒-⌒; )
傷防止の為に3M製のカーボンシートを張り込み傷対策を施しました^ ^
キャストでも取り付けたメーカー、柄のフロアマットを取り付け^ ^
いつも奥さんに傷だらけにされるドアハンドル付近、早急に対策が必要((((;゚Д゚)))))))
中華製パーツと侍プロデュースさんのパーツを取り付け。
コレで一安心です(*´-`)
奥さんも私もディーゼルは初なので間違い防止のためにフューエルキャップにグリーンのカバーを取り付け。
これで間違えないはず💦
ココも傷だらけになりそうな樹脂パーツなのでカバーを取り付け。
大陸製パーツでしたがシンデレラフィットして逆にビックリしました(^◇^;)
ウインドパネルに傷防止用に貼り付けをしようと購入したカバーですが浮き上がって一瞬??となりました💦
どうやらCX-5はグレード別でエンド部分にメッキの凸モールが入っている様です。
全然知りませんでした、調査不足ですね😅
流石に勿体無いので仕方なく型取りをしてカットする事に😅
カット後にC面処理して手触りを良くし、貼り付け系パーツなので裏面をスライスして極薄両目で貼り付け。
なかなか良い感じにフィットさせる事が出来ました。
全てのドアにピッタリフィットさせる事が出来ました。
失敗しなくて良かったです😅
車弄りは家族が寝静まってから作業をしています^ ^
で、少し前から仲間入りしたティラノサウルスのぬいぐるみ、娘ちゃんのお気に入りで寝る時も一緒なんですが…娘ちゃん以上に大きいので作業を終えて寝に行くとパパの寝る場所が無いので最近はリビングのソファーで寝る事が増えてきました(^◇^;)