Mクラスのドアミラー交換・ウォッシャーポンプに関するカスタム事例
2022年01月07日 14時58分
W166 ML350 通称”Mクラス” 型式同じだし、簡単に変身できるんじゃ無いの?って軽いノリで、 確証も情報もない中、完全勢いで 全身整形しちゃいました(笑) 制動力には困ってないけど、ホイールから覗く デカいキャリパーって、ソレ見ながら3杯は🍚ご飯食べれるし!って事で6ポットキャリパーに交換 輸入車ってだけで部品高いし、 よく壊れるよね!って事で 部品は基本的に海外調達 xentry とオーテル持ってるので何かと安心
ウォッシャー液でなくなりました、、😭
センサーに引き続きモーターか?って
とりあえずバラし
MLの名残りの
使っていないヘッドライト用のポンプを使ってやろうか?って考えていたのですが、
まずは点検!
モーター音はするけど
インペラー空回りか?
水路辿って行って
良く見ると👀
カウル内に水の跡が有ったので、、
ホースの先端が切れて、
ノズルから外れてました😁
ポンプ16000円浮きました!
ついでに助手席側ミラーを左ハンドル用
眩惑防止用に交換
運転席側だけしかコネクター来てないみたい😭
一部のマニアしか気づかない
縁取りのあるミラー
ちょっとした外観しか変わりませんでした😚