ハイエースバンのセカンドテーブルに関するカスタム事例
2021年02月01日 11時43分
キーワード、エムダクト オールジャンルで車好きな人 アルトワークス 快速仕様→c34ローレル vip仕様→18ハイラックスサーフ 迷走+ポーターキャブ かわいい仕様 炎上廃車(泣)→キャロル 旧車仕様→(一瞬、ekシビックtypeR ばっきばきJDM仕様.FD 同じく.100ハイエース ちょいバニング仕様)→es3シビックフェリオ 快適快速仕様→100マーク2 どノーマル仕様→アクセラ プラモデル仕様・ハイエース やり取りない方整理中
セカンドテーブル
今はセカンドシートがないからどんなテーブルでも作れる。
・整備の時にあれこれ外したくない。
・今はセカンドシート無しで楽しみたい。
・今後セカンドシートを付けた時に足元が狭くなるのはいや。
・セカンドシートを付けた時に大きく作り変えるのはいや。
・ベッドの材料費が予想以上になった(設計図作らなかったから)
余ってる資材で安く作りたい
全てを叶えたい!
ちょっとだけ複雑なデザインで金をかけず作る楽しみを、かつ、シートを付けた時に足元を確保出来る様に変更出来るデザイン。
これだ
セカンドシート無し
これでいく!
セカンドシート有り
本当のセンターから
25助手席側にオフセットしてる
(´⊙ω⊙`≡´⊙ω⊙`)アブネッ
土台作った時に感じた違和感はそういう事だったのか。
実測しなかったらファーストシートのセンターコンソールと繋がらなくなるところだった(*´ω`*)ホッ