ロードスターのレッドメモリー・ドア調整・ユーノスロードスター・DIYに関するカスタム事例
2018年04月15日 13時19分
助手席のドア閉まりが悪いので
調整していきますー
使った工具はこちら✨
・Sシェイプレンチ 12
・トルクスレンチ T40
・556
・ジャッキ
調整するには○のところに3つボルトがあり、緩めることで上下の調整ができます。緩めるとドアが重みでしたに下がるので、ジャッキをかけておくと作業しやすいですよ!
がんばってとってみましたが、1つしか写りませんでした。
3つボルトがありますが、上と下を緩めたら動いたので、真ん中はノータッチでもOKです。
工具のかけ方、最初は難航する可能性があるのでのせときます。
これは上側です。
レンチの口が下に垂れる方向でかけます。伝わるかな??
こちらは下側です。
レンチの口が上に上がる方向でかけます。
ボルトはそこそこ固いですが、私は手で回せました。
あとは感覚作業です。
目安は○で囲ったドアとボディーの高さが同じになるよう調整します。
そうこうしていると汚れがががが
最後にこいつを微調整。
ひっかかりがなくなるところを探して終了です。
ほんとは交換した方がいいパーツ等ありましたが、なんとなくやりたくなったので省きました。
間違ってるとこもあるかもですが、困っている方は参考までにどうぞ( ´∀` )b